天使の歌声   ↑   |   |   |   |プロ級以上は該当者なし   |   |   |   |   |【歌で食ってける壁】   |   |シンディ   |(意外な美声で器用な歌い分けもできるのに、「六甲おろし」「虎のプライド」「お好み焼きファンキーソウル」などチョイスが狂っとる。   | 男性曲にも挑戦したがるが地声が可愛いので痛い結果になりがち。得意曲「グーニーズはグッドイナフ」   | 感情表現は豊かで、タイガーマスクのついでにギャグで歌う「みなしごのバラード」だけは誰もが涙する)    |   |フルクフーデ   |(形から入るタイプなのか振り付きでヴィジュアルロックばかり。と言うか自分をヴィジュアル系だと勘違いしてる。   | 原曲の模倣の完成度は高いものの、基本的に歌に心がこもってない。得意は宙に浮きながらMALICE MIZERの「Transylvania」「真夜中に交わした約束」   | また、映画サウンドオブミュージックの歌を丸暗記しているが意味は分かっておらず、全部ドイツ語だと思い込んでる)   |   |【カラオケで上手いと言われるレベルの壁】   |   |シイナ    |(やたら感情を込めたスポ根ものの歌を熱唱。レパートリーは多くないが全体的に歌い込まれている。「裸足のソルジャーボーイ」「BAMBOO BEAT」など。   | ただし声がでかく、ノってくるとハートマン軍曹の歌をその場の全員で歌わせようとする)   |   |ド・レイショー社長   |(低く暗い声で悲惨な歌詞の曲ばかり歌うためじわじわと場が盛り下がる。二回目からは誘われない女。   | サンホラーでもあるが台詞部分でボソボソするため大変聞き取り辛い(「嗚呼...ダッド、マム ……そ……しは…しあ…………の…です」)。   | 声は伸びないが、ウィスパーボイスだけは無駄に天賦の才を持つ。好きな曲は「奴隷市場」「檻の中の遊戯」、カルビナの影響で「ひぐらしのなく頃に」)   |   |【上手い下手も個性で許される壁】   |   |カルビナ   |(歌っている内にぼんやりと音が外れていく。音感と集中力がないようで、本人は人が歌ってるのを聴きながら焼肉焼いてる方が幸せ。   | だから換気&火災報知器ブレーカー、小部屋はやめとけ。   | 「なのです☆」だけは何かが乗り移ったかのように上手いが大抵まわりは引く)   |   |【音痴、下手で済むレベルの壁】   |   |スーザン   |(選曲にだけには乙女チックな傾向があるものの、地獄から響くガマガエルの鳴き声のような歌声が聴衆の鼓膜を突き破る。   | 「守ってあげたい」をテーマソングだと言い張るが冒涜以外のなにものでもな…ぎゃああああああっ!!)   |   ↓ 地獄のモンスター・スプーの呼び声