GM
えーでは全員傾注ー
PL
おk
GM
取り合えず皆様ロールをする心と体と酒の準備は大丈夫ですか?
PL
大丈夫です
GM
今回のセッションは超短編です
なので巻き気味になることをご了承ください
PL
俺の「戦闘シナ」より短い短編があるか!おk
GM
ちなみにみなさんは全員顔見知りです
同じPTを組む程度にはお互いを知っています
自己紹介略
|
|
GM
開幕宣言省略
PL
ウィンザール来た!
※orz者第3回TRPGの依頼主。詳細はリプレイ参照。
「ウィンザール…どっかで聞いたような……」
「3日で1000spですか〜悪くないですね〜」
とアリーセが眺めてる
ari3 has joined channel #mosure
|
|
|
|
|
|
|
|
|
GM
さあ選べ
デッドオアダイ
PL
やっちゃえ(悪魔の囁き)
PL
さんかしゅー
GM
よし
PL
わーい
PL
わーい
PL
わぁい!!!
PL
魔王ェ・・・
※萌えショタ系の掛け声らしいが、そっち系の雑誌名にもなった事の方で有名だろう。「わーい」じゃなくて「わぁい」。
ここにきて突如登場したモスレきってのヤンデレ萌え娘ミゼッタ。
最初は5人でのプレイ開始だったのですが、主役は遅れて登場するものだから仕方ないですね。
それにしてもシーフが3人ってちょっとバランス悪すぎるよねー。
突発だから仕方ないか。
|
|
PL
雑踏.wav
「ようやく到着、ですね」
GM
場所は豪邸です
「この庭・・・罠の臭いがしますね!塹壕やスネアの痕跡がいたるところに!!!」
※orz者第3回TRPGのリプレイ参照。だいたい犯人はこいt(ry
「うわこれ真竜の剣何個分だよ」
※アトラスのDSゲーム「世界樹の迷宮」シリーズ最強の剣。PLは世界樹wiki見ながらこういう用語を乱発しているのは元ネタ的な意味で。
「なんで私はこんな所にいるんだろう・・・」
※何言ってるの、ミゼ子自身が参加表明したんじゃないか!
|
|
「初めまして、わたくしギルドの方から来ましたジーンといいます。御用命はありませんか?」
※そう言えばジーンは元ネタに於いても盗賊ギルド員。
|
|
「私が今回の依頼人になります、ウィンザール家当主代行補佐を勤めますチェスカ・ウィンザールと申します」
「ああ、よろしく」
「どうぞよろしくお願いします」
そういって一礼するね
|
|
「罠は結構です」
「今なら縄目、三角木馬、蝋燭をセットで!!!」
んじゃアリーセにクロススラッシュ
「へ武シッ!!!」
「ええ、こちらこそよろしくお願いします。
…まぁ、こいつ等は適当に無視してやって頂戴(汗)」
「依頼人の方の前ではっちゃけちゃうのはマナー違反ですよー?(怒」
「ちっ、仕留め損なったか、ああ、話進めてくれ」
「罠は結構なのですね!つまり・・・つりてんじょならOKなのです?」
「すみませんが、ただいま父……オホン、当主が席を外しておりますので、私が依頼について説明させていただきます」
(しばし状況把握に全力を注ごう)
PL
第3回リプレイまだーとこっそり言いつつ話を聞く
GM
おっと
そういやネタバレ要素かこれ
※第三回リプレイが完成する前にこの突発セッションは行われていた。
PL
ネタバレww
PL
まぁいいでしょうw
ガトックが義父になったのか、それとも本当の実父だったのか、そこが問題だった。
んだが第三回リプレイで義父になったと判明。
ちょっと待て、馬爺にDNA鑑定を依頼しろ!
というか後日談でメイド服着てなかった癖になぜ今メイド服着てるんだろう。そういうプレイをご所望だったのかこの二人は。
というか数日後に第三回リプレイ完成するのなら、前編の公開を待った方が絶対良かったですね。
俺死ね。
|
|
(さっき使ってたけどね!)
「!?
必要経費!素敵な言葉なのです///」
「荷物には危険物とか入っていないのかい?」
「…失礼ですが、運搬物の内容を確認しても?」
「ただの荷物運びにしては報酬が大盤振る舞いですが・・・危険が想定されるのですか?」
「ええ
リューンまで輸送と護衛をしていただく対象となりますのは、箱です」
|
|
「こう、このくらいの」
そういって彼女は手でダンボールぐらいの箱をジェスチャーするね
一般的な小型ダンボール一個ぐらい
「箱の中身には何があるのか?」
|
|
「むむぅ」
|
|
「あ、あけるなというのはつ、つまりあけろという・・・」
「開けちゃダメなんですって」
「我々もプロですのでそこは御安心を・・・(汗)」
PL
GM。PL的には知ってるけど、一応、この商会の商売の真っ当さについて知識ロールしてもいいですか?
GM
いいよー
セージ技能で10以上でたらウィンザール商会について知ってる
(判定中…)セシリーが15を叩き出した他、アリーセが6ゾロ
|
|
|
GM
えーでは10以上の人には分かる
|
|
「うむ、信用した」
「皆様を信用していないわけではないのですが、商売に関わりますことですので」
「爆発もしないつまらない箱を守っていけばいいのですね!」
「差し当ってお聞きしたいのですが、護衛は私達だけですか?」
「はい、護衛は皆様だけになります」
(6人かあ・・・信用されているのか少人数で目立ちたくないのか・・・)
|
|
GM
男
PL
じゃあいらないやw
GM
www
「いりませんです〜私がしてもいいですけど・・・」
PL
でも、馬や馬車のメンテ的にそういう人手が居た方が良いんじゃあ……?
というか、中身を見られたら困るなら、監視役に商会の人間が同行するのが普通ですよね?
「私、馬に乗ったことも無いんで無理です(汗」
|
|
|
|
|
「ではすみませんが」
「どうか荷物の丁寧な取り扱いと、開封だけは注意をお願いします」
|
|
(……下手に開けると全滅の危険性が……)
(ボソッ)
PL
よしきた
PL
この荷物、やべぇw
GM
あ、ちなみに今のはネタ発言じゃなくて実際にチェスカ本人がそうつぶやくからね
GM
ニヤニヤ
PL
ニヤニヤ
|
|
「誰でしょうね〜」
|
|
PL
蹴
|
|
「大丈夫、峰打ちです」
「箱には鍵はかかってますか?」
GM
箱はここにはないよ
現地で受け取り、リューンまで移送
PL
ええと、とりあえず、ウシェタールまでは普通に行けば良いんですか?
|
|
(質問は特にはないです、何も危険が無ければおいしそう)
PL
まあ無い訳ないんですけどねw
※やだ…ドジの子なのに黒い……
「ハイハイ。いいから、さっさとウシェタールに行くわよっ!」
「では皆様よろしくお願いします」
「ういー」
GM
なければこのシーン切るよー?
|
|
|
|
GM
そういってチェスカは深々と一礼して君達を送り出してくれるよ
|
|
(ふう……威厳のある物言いとかは疲れます。なんと言うか心苦しいですね。)
|
|
|
(もっと丁寧に対応したいのですが……)
PL
じーんのにっき「きょうめいどさんにあった。めいどさんはていねいでやさしおうなひとだった」
(仲間達が迷惑かけてすみませんorz)
(父様が……)
ぶつぶつと独り言をつぶやきながらシーンを切ろう
PL
ネタバレめー!
GM
文句はゲリラの兄者に言ってくれw
PL
ガトックの首には赤い紐が
PL
僕は特に何も無ければ準備ははしょって巻いていいですよ
GM
ではー
何事もなく君達はウシェタールの街にたどり着きます
道中も特に危険はありませんでした
|
|
|
PL
あ、今からか
PL
今からだよ
※やっぱりこの二人はドジだった。
キングクリムゾン!!!
GM
少し大きいですがリューンと比べると風光明媚な田舎町と言った感じですね
「コケイチゴーコケイチゴはいらんかえー」
「まあ、私に掛かればこんなものです」
PL
誰でもこんなものかとw
|
|
PL
つ割符
PL
割符をだすのは
PL
『本字壱号』
※日明貿易などの、明との貿易で用いられた割符の文字。
PL
割礼に見えた
※よいこはぐぐっちゃだめだよ。
|
|
PL
ここでファンぶったら疑心暗鬼の旅にw
(判定中…)セシリーとアリーセが11を出して成功する中で…
|
|
GM
おk 冒険者技能+知力かな
(判定中…)アリーセが15の高数値。男を見る眼があるレズビアーナ…
GM
箱は木箱だね
釘で止められていてほとんど隙間がない
「ふむ、こいつらが開けようとしても簡単には開かないわけか」
GM
あけようと思えばバールのようなものでへっぱがす必要がありそう
中を覗けそうな場所もないね
完全に密封されてるようだ
(そういえば、在学中に塔にいた教授が王家の谷から発見した箱を帝国が空けたら、霊が噴出したって話があったわね・・・)
GM
大きさはそうだね
だいたい一抱えぐらいかなあ
PL
臭い嗅いで小さな穴開けて中を見たい
PL
ジーンを阻止
PL
盗賊らしく動いても駄目?w
PL
だめー
「音は・・・」耳をあてていいですか?
GM
ではミゼ子ー 聞き耳ロール
「私も聞いてみるのです」
(判定中…)ミゼッタが11、ジーンが12を達成。
GM
ミゼ子には何かカサカサと触れ合うような細かな音が聞こえるね
ジーンにも聞こえる
(・・・・?)
PL
かさぶただな
PL
す、すまん、今更だが男自体を鑑定したつもりだったんだが、いつのまにか箱鑑賞会!?
※GMもドジっ娘だな。そもそもチャットだから仕方ないでしょうが。
GM
あ、ちなみにアリーセの目利きでは男に不審な点は見えないね
PL
<センス・マジック>してみてもいいですか?
※魔力のある物品等を看破するレベル1ソーサラー技能(古代語魔法)。隠者の庵に魔力感知があるのでなじみ深いはず。
GM
いいよー>セシリー
Cecilia_9_14 -> 2D6+4 = [3,3]+4 = 10
精神力14→11
GM
箱そのものには何の魔力も感じない ただの木箱だ
「…魔法の品、ではなさそうね」
PL
まあ聞かなかった事にします、どうせ確認はできないし、しかし生き物の可能性はあるとおぼえておきます
(ものっすごい疑いを持って荷物を受け取る郵便屋ェ・・・w)
「カイコでしょうか〜たしか東方のシルクを吐き出す魔法の虫とか・・・」
PL
トートメイアたんに食わせてあげましょう<蚕
※mmori氏「時紡ぎ」。昔は魚だったが、現在寝る前サクっとにも収録されている。
(まあいくらなんでもゴキブリとかそう言う事はないでしょう・・・)
「ま、何でもいいんだ、ちゃんと運べば」
「ええ、箱の中身を詮索しすぎるのもよくないですよ」
「じゃあ確かに渡したぜ」
|
|
「ちなみに、誰が馬車を操るんだ?」
PL
はーい
満面の笑みで御者席に座ってます
|
|
|
|
「お任せあれです」
そういって商人は手を振って君達を送り出してくれます
PL
しゅっぱーつ
そんなわけで帰り道にある公園のトイレに…じゃなかった、ヘンテコな物資輸送の依頼を受けたのだ。
後半に続く…。