本編 第三部-2
「白昼の邸宅に迷える仔羊」(承前)
前回の屈辱的失敗から時間を置いて迎えたこの日。
セッション開始直前、プレイヤー達の士気は如何様であったかというと…
- ari3
- さて、後は黒騎士さんだけでうか
- GM
- プレイヤーの兄者の皆さんは心とロールの準備をよろしくお願いします
- ユァン[16,21]
- 酔っ払って眠い
- Church
- 言ってるそばからーw
- ラノベル[19,13]
- なにしてんだ>ユァン
- k2n
- ユァンはしんだ
- TachiGigas
- どう見ても飲み過ぎです
- Church
- 今夜は新月なんですね
- GM
- 新月の予定ですね
- Church
- つまりキャラ作りの為に飲んだんですね!(編注:月の女神を祀る人狼族の巫女ユァンは、月の満ち欠けの影響を受ける。 新月の時は力が出ない)
- GM
- 眼薬さすのおすすめ。 つラー油
- TachiGigas
- つブート・ジョロキア
- ユァン[16,21]
- ういがんばぎゃーーーーーーーーーー(編注:名古屋弁? それじゃトウコだよw)
ここで黒騎士のプレイヤーが登場する。
- 黒騎士[22,12]
- 同窓会からやっと帰ってこれた。 おまたせしてすいませんでした
- k2n
- 同窓会じゃ仕方ない
- 黒騎士[22,12]
- あと、中の人が酒入っているので言動が怪しいかもしれませんがご了承ください
- k2n
- 黒騎士がギャグモードに戻る!?
- GM
- 取り合えず全員そろいましたかね? 点呼
- ゲルダ[13,18]
- 1
- アヤカ[13,6]
- 3
- 黒騎士[22,12]
- ノ 2
- ギルディア[15,22]
- よ〜ん
- ユァン[16,21]
- 6
- ラノベル[19,13]
- 5
- GM
- なにこれひどい……
- ギルディア[15,22]
- 順番狂いすぎw
- ari3
- ひどい点呼w
- ゲルダ[13,18]
- これてんこなのか?w(編注:少なくとも比那名居 天子ではない)
- ユァン[16,21]
- wwwwww
- k2n
- だがちゃんと点呼できている!
- 黒騎士[22,12]
- ふしぎ!
- ari3
- できてねえっすw
- TachiGigas
- よっぱらいがおおいでーす このちゃっと
- k2n
- 頭大丈夫?
- 黒騎士[22,12]
- びーるをジョッキ2杯とカクテル4杯くらいだからダウ居上部だよ
- ゲルダ[13,18]
- チャットルームなのでタイムラグがあったのですね(編注:そういう仕様じゃないからここ!)
- k2n
- ラグじゃあしょうがない
- ユァン[16,21]
- 仕方ないね
- ギルディア[15,22]
- 編集で並べ替えるから大丈夫だよ!!!!!!!
- ゲルダ[13,18]
- 便利だなぁ編集!(編注:もちろんこんなおいしい発言の数々、編集するわけがないw)
開始前から酔っぱらいが多すぎるでしょう、このセッション…
- GM
- えーとりあえず。 じゃあ始めます
- TachiGigas
- oui
- Church
- わー
- ゲルダ[13,18]
- わーぱちぱちぱち
- TachiGigas
- わーわーぱちぱちぱち
- GM
- 全員傾注
- 黒騎士[22,12]
- うい
- ラノベル[19,13]
- ほい
- ゲルダ[13,18]
- はいさ
- GM
-
今回の企画は、あくまでもどうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜスレのおまけです。
あくまでもメインはカードワースシナリオ作ろうぜデス
また、今回の企画は参加する兄者の過度の馴れ合いを推奨するものでもなければ、参加しない兄者を阻害するものでもありません
匿名なモスレが好きなので、あんまり特定の兄者だけで小さく纏まってしまうのもいやだなあと。その点をご承知おきください
- doggy_
- (コピペw)
- GM
- 毎度変わらないですが、シナリオ製作と本スレがモスレのメインです。 すみませんがよろしくお願いします
- TachiGigas
- よろしくお願いされました
- GM
- えーでは、前回までのあらすじ
- k2n
- (うらすじ)
- ゲルダ[13,18]
- げしっ(編注:すでにこの流れもおやくそく)
- GM
- いよいよ訪れた運命の日当日
- ユァン[16,21]
- (悪い猫は退治されて猫鍋になりました)
- ゲルダ[13,18]
- (それはこれからだよ!)
- GM
-
敵のアジトを捜しに行った君達だが、敵にはその行動がどうやら筒抜けだったらしい。
相手をすんでのところで取り逃がした君達は、屋敷に戻って改めて策を練り直すことに。
現在時刻はおよそ昼過ぎ。 さあ君達はどうする?
と、まあそんなところですね
- ギルディア[15,22]
- 以上まんすじでした
- ゲルダ[13,18]
- げしっ(編注:すでに(ry)
- TachiGigas
- (とりあえずオナります)
- 黒騎士[22,12]
- 「……大事なことに気がついたのだが」
- ゲルダ[13,18]
- 「なに?」
- ラノベル[19,13]
- 「何ッスか?」
- アヤカ[13,6]
- 「何か?」
- ギルディア[15,22]
- 「言ってみよ」
- 黒騎士[22,12]
- 「相手が空を飛べるなら弩でも頼んでおくべきだったと」
- k2n
- (あらこんな所に森の精の弓+8が)(編注:だからねーよww)
- 黒騎士[22,12]
- 「魔術師相手にも十分有効だと思うのだが」
- アヤカ[13,6]
- 「夜まではまだ時間が有る」
- ギルディア[15,22]
- 「まだ時間はあるな」
- アヤカ[13,6]
- 「探してくるか?」
- ゲルダ[13,18]
- 「一応クロスボウならあるけど………」
- 黒騎士[22,12]
- 「魔法よりも射程が長いからな、あれば、優位に立てようかと」
- GM
- (ルールデータを知ってるプレイヤーは嫌いだw)>射程問題
- ari3
- w
- TachiGigas
- (GM経験者は手強いねぇw)
- 黒騎士[22,12]
- クレィンクィンクロスボウとかでなくても、ヘビークロスボウとかなら手に入らないかなあ(編注:クロスボウはいくつか種類がある。 当然、性能などに違いがある)
- ゲルダ[13,18]
- 「どうせだったらバリスタとか設置したいなぁw こう、玄関前とかにどーんと!」(編注:バリスタは据え置き型超巨大クロスボウ。 どちらかというと、攻城兵器の類)
- 黒騎士[22,12]
- 「……とりあえず、夕刻までに弩が用立てられないか聞いておこう」
- ユァン[16,21]
- 「今日の昼から夜にかけての風向きって分かりますか?」火を放つのに
- GM
- 屋敷に火を放つの?
- TachiGigas
- (丸焼けになるガドック家)
- ゲルダ[13,18]
- やめて! ><
- ラノベル[19,13]
- 「放たんでくれッス」
- ユァン[16,21]
- 庭に火を放つので風向きが知りたい。マジレスすると庭全体が燃えるなんてことはあり得ない
- ギルディア[15,22]
- 「魔界の瘴気を風に乗せて流せばいいのだな?」
- ユァン[16,21]
- (庭全体が燃えるのが嫌なら屋敷の周りの草を抜いておけば解決する。)
- ギルディア[15,22]
- 「水を入れた樽も用意して置けばよかろう」
- doggy_
- (全焼があり得なくても住んでる人が嫌がるよw)
- 黒騎士[22,12]
- 「しかし、よくよく考えれば賊徒どもはガトックが死にさえすればいいのだから、放火される可能性は考慮すべきだな」
- ゲルダ[13,18]
- 「それが怖いんだよねぇ。 ゲリラ戦って何でもアリだしー」(編注:ゲルダが言うとリアルすぎてただの一意見に聞こえない)
- ラノベル[19,13]
- 「と言うか、いくらなんでも火を放つのは止めるッスよ」
- ユァン[16,21]
- (大丈夫、焼畑アートとか楽しい)
- アヤカ[13,6]
- 「まあいいが、庭の修復は任せたぞ」
- ユァン[16,21]
- (庭に火を放つのってそんなに不味いかな?言われた広さの庭なら割と余裕だと思うんだが・・・。)
- ギルディア[15,22]
- (風向きが家方向になったら詰み)
- アヤカ[13,6]
- 噴水か何かはあるのかな
- GM
- ちなみに、庭園だけど。 一応言っておくけれど弁償するとなれば1万spぐらいじゃきかないよ?
- 黒騎士[22,12]
- オウフ
- アヤカ[13,6]
- そうだろうとも
- k2n
- (ラヴィ「1万spとは高いのか?」)(編注:ラヴィアンェ………)
- GM
- 弁償することになるかは交渉と説得次第だろうけれど
- ゲルダ[13,18]
- あれ、スネア………
- ユァン[16,21]
- 原っぱだと思ってたw
- GM
- 仮にも豪商の家の庭園だからねえ
- ラノベル[19,13]
- 普通は、豪商の家の庭なんて庭師が手入れしているレベル
- GM
- 最初に描写した気がするけれど、植え込みとか垣根とか作ってあるいわゆる庭園だね>庭
- ギルディア[15,22]
- ドライアドいましたよね確か
- GM
- 庭ならいる
- ラノベル[19,13]
- ドライアドって、誰か使えたっけ?(編注:ギルディアが3レベル精霊魔法『バインディング』を使える)
- ユァン[16,21]
- スネアもなしかぁ〜
- GM
- 外ならスネアも可能(編注:ここでのスネアが罠と精霊魔法とどちらを指しているのか不明)
- アヤカ[13,6]
- 火攻めするぐらいなら、そのコストでもう少し防衛に回せる人員を増やしたほうがよくない?
- ゲルダ[13,18]
- 「あーでも篝火は焚くべきだね。 索敵だけでなくて、ギルやんとあたしが喜ぶ」
- アヤカ[13,6]
- 「魔法の明かりをもっと増やしておくべきだったかな?」
- ゲルダ[13,18]
- (松明の火でないと炎の精霊が使えない)
- ギルディア[15,22]
- (使い捨て覚悟でランタンを大量設置)(編注:ジャック・オー・ランタン戦でも軽く触れられていたが、ランタンの火から炎の精霊を呼び出すとランタンが割れて壊れる)
- TachiGigas
- (松明の火がないと使えない爆弾「冥土の土産」wktk)
- GM
- 松明でも持っておけば?w
- ゲルダ[13,18]
- 持つと片手が塞がるw
- GM
- 後衛にでも頼んでおけば?w
- ギルディア[15,22]
- 篝火立てとこうよw
- ラノベル[19,13]
- 「かがり火くらいは焚いてもらうのは賛成ッスね」
- TachiGigas
- (ただサプレス・エレメンタル撃たれる危険はあるよね>シャーマン2人)(編注:5レベル古代語魔法『サプレス・エレメンタル』は周囲に働く精霊力一つを無効化できる、シャーマン泣かせな魔法)
- ゲルダ[13,18]
- それは覚悟の上w
- ギルディア[15,22]
- (サプレスはどうせ一種類だけだから ほかの精霊で戦えばいいよ)
- TachiGigas
- (GMの嫌がらせ的に心配してみただけです><)
- ギルディア[15,22]
- (むしろ消す精霊の選択肢が増えることで有利になる)
- TachiGigas
- (消す選択肢か、さすがはGM経験者…)
- ユァン[16,21]
- (油壺も駄目かな?)
火のご利用は計画的に。
- GM
- 取り合えずGMに質問があれば答えるよー。やりたいことがあったら相談も聞く。 ただ同時に喋られると無理だから、一人一人にして。 質問と雑談が入り混じって回答不能すぎるw
- ゲルダ[13,18]
- ですよねー
- GM
- GMに聞きたい場合は挙手してください
- 黒騎士[22,12]
- うい
- ギルディア[15,22]
- 風呂しk…黒騎士からどぞー
- 黒騎士[22,12]
- ノ はい
- GM
- はい、黒騎士さん
- 黒騎士[22,12]
- 質問1「魔法とかガンガンぶっぱなしても警備兵とかは来ないの?」 2「夜までに弓か弩が欲しいんだけどおk?」
- GM
- 問1:さあ? 何か大々的な異常があって、それが警備兵まで伝われば駆けつける可能性はあるだろうと黒騎士は思うね常識的に考えて。 例えば屋敷が燃えるようなことがあれば当然衛視は来ると思う
- k2n
- (先にご近所の人がわらわらと)
- GM
- 問2: GMからの質問。どうやって調達しますか? 欲しいのだけどおk?と聞かれると買えばいいと思いますと答えましょう
- 黒騎士[22,12]
- 1、ガトックに頼む、2、買いに行く どっちか
- GM
- むー、ちょっと反応がキツイ言い方かもしれません。ごめんなさい。 じゃあ
- ガトック(GM)
- 「弓か弩か?さすがに今から銀の武器は新しく用意できんぞ?」
- 黒騎士[22,12]
- 「いや、別に銀である必要はない、空宙の戦車を落とすのと賊徒相手に使いたいのだ、それなら銀でなくともよい」
- ギルディア[15,22]
- (戦車も通常武器無効だけどねw)
- アヤカ[13,6]
- ゴロツキ相手に出来れば充分じゃないかしら
- ギルディア[15,22]
- (あるいはユァンがホリーウェポンかける)
- ゲルダ[13,18]
- ホーリーウェポン使えば上乗せ分は効くけどね(編注:神聖魔法『ホーリーウェポン』は武器に魔法的神聖属性を付与する魔法)
- ガトック(GM)
- 「弩はさすがに無理だな。あんなもの運んで据え付けるだけで一日仕事になる。」
- ゲルダ[13,18]
- まあ確かにw
- k2n
- (メイドが瞬きする間にやってくれました)
- 黒騎士[22,12]
- 「あいや、据付式ではなく、手持ちのモノだ、流石にクレィンクィンは難しいだろうが、普通のヘビークロスボウでもあれば頼もしいのだが」
- ガトック(GM)
- 「弓程度なら屋敷を探せばあるかもしれんが、あまり期待はせんで欲しい」
- ギルディア[15,22]
- (屋敷内に武器や鎧が飾ってたりはしないの?)
- ゲルダ[13,18]
- それ装飾品じゃww
- GM
- あ、ちなみに最初に宣言したと思いますが
- 黒騎士[22,12]
- ん?
- ラノベル[19,13]
- ?
- GM
- このセッションだとクロスボウでも弓でも拳銃でもコロニーレーザーでも豆鉄砲でも一律同じ威力です。 筋力+5レートですので
- ラノベル[19,13]
- 弓扱いだね
- ギルディア[15,22]
- 普通の弓としてですね
- 黒騎士[22,12]
- つまり、ヘビーとかライトの区分なしね
- GM
- ないですねー
- ゲルダ[13,18]
- バリスタも50レートないのかぁ。 ちぇ(編注:バリスタの打撃力は往々にしてSW最高の50レートに到達する。 その威力は最強の古代語魔法『メテオ・ストライク』に匹敵)
- ラノベル[19,13]
- まぁ、遠距離が使えるかどうかは重要ですしね
- ギルディア[15,22]
- っスリング
- ユァン[16,21]
- pl(銀鉱石をスリングで)
- ギルディア[15,22]
- 黒騎士とアヤカなら拳にEWかけて石を投げればきっと
- ユァン[16,21]
- w
- ゲルダ[13,18]
- 拳でなくて石の方にEWかけるんじゃないかな?
- ギルディア[15,22]
- 弓にEWかければ つがえた矢に魔力が乗るステキ仕様(編注:便利だなエンチャンテッド・ウェポンw)
- GM
- ではチェスカが
- チェスカ(GM)
- 「取り合えず屋敷にクロスボウが一つあったと思いますが、お持ちしましょうか?」
- 黒騎士[22,12]
- 「ありがたい」
- GM
- ではそういってクロスボウを持ってくるよ。 必要筋力は誰か4d6で振ってみて?
- TachiGigas
- (22以上出たら死ぬねw)
- ユァン[16,21]
- それは大きく、分厚く、強固だった。それは正にクロスボウだった
- k2n
- (4が出ると予告しておこうッ!)
- 黒騎士[22,12]
- 使いたい人? ノ 立候補1
- ゲルダ[13,18]
- あたし持ってるし
- アヤカ[13,6]
- わたしも持っているぞ
- ギルディア[15,22]
- アヤカも銃持ってる。 ギルもペンギン投げれる
- ラノベル[19,13]
- 使えない
- 黒騎士[22,12]
- じゃあ自分が
- 黒騎士[22,12]
- 黒騎士 -> 4D6 = [1,6,2,2] = 11
- ギルディア[15,22]
- しょぼw
- 黒騎士[22,12]
- しょぼい…
- ゲルダ[13,18]
- w
- GM
- ひくっw
- TachiGigas
- (ふるわんのう)
- ゲルダ[13,18]
- これはだめかもしれんね
- アヤカ[13,6]
- 「ふむ、これはかなりくたびれているな」
- GM
- じゃあ筋力11のクロスボウを手に入れました
- 黒騎士[22,12]
- 「ふむ、やや軽いがまあ、贅沢は言えん」
- ギルディア[15,22]
- ユァン向けですねw
- 黒騎士[22,12]
- レート16か
- ユァン[16,21]
- レンジャー持ってるねw
- ラノベル[19,13]
- 盗賊技能で使えるならオイラかな?
- 黒騎士[22,12]
- 弓はファイターでも使えるからダメージボーナス+7出せるぜ
- ギルディア[15,22]
- ファイターは実質ウェポンマスターなので飛び道具も使えますよ(編注:SWでは職業ごとに装備に対する制限こそあれ、一応どんな武器でも扱う事は可能)
- アヤカ[13,6]
- 試しに4d6w
- アヤカ[13,6]
- アヤカ -> 4D6 = [1,2,3,1] = 7
- TachiGigas
- wwww
- アヤカ[13,6]
- ぶはwwwwwww
- ゲルダ[13,18]
- なにこれ・・・
- 黒騎士[22,12]
- ひでぇwww
- ユァン[16,21]
- ユァンも
- ユァン[16,21]
- ユァン -> 4D6 = [6,1,4,3] = 14
- ラノベル[19,13]
- ラノベル -> 4D6 = [2,6,1,4] = 13
- ゲルダ[13,18]
- ゲルダ -> 4D6 = [2,6,3,2] = 13
- ギルディア[15,22]
- ギルディア -> 4D6 = [4,2,1,1] = 8
- ギルディア[15,22]
- だめだ…これはだめだ…
- TachiGigas
- (みんな低いなぁ)
- GM
- これはもう全体的にダメかもわからんね
- ラノベル[19,13]
- www
- k2n
- (屋敷にはクロスボウなんて 無 か っ た )(編注:あったよ!!)
- osake
- 4d6
- osake
- osake -> 4D6 = [1,6,2,6] = 15
- TachiGigas
- 4d6
- TachiGigas
- TachiGigas -> 4D6 = [3,5,2,6] = 16
- GM
- GM -> 4D6 = [6,3,5,6] = 20
- GM
- うん
- k2n
- (GMダイス)
- ラノベル[19,13]
- GMw
- ゲルダ[13,18]
- GMは神懸かってる
- 黒騎士[22,12]
- GMェ…
- ギルディア[15,22]
- 見物人が二番でGMが一番w
- TachiGigas
- (GM・外野に負けるPCww)
- GM
- 頑張ってねプレイヤーの兄者キラッ☆
- 黒騎士[22,12]
- イラッ #
- k2n
- (やーいやーい)
- ユァン[16,21]
- 13以上は持てないので13の下さい
- ゲルダ[13,18]
- 11です
- 黒騎士[22,12]
- 一つしか無いんじゃ?
- ギルディア[15,22]
- 11のしか無いよ…
- GM
- 取り合えず11のクロスボウが手に入りました
- TachiGigas
- (もう黒騎士さんが取ったよ)
- 黒騎士[22,12]
- これでクリティカルが出てマテウスが即死したりしたら笑えるんだが
- アヤカ[13,6]
- 誰か7の使おうぜwww
SW1.0完全版Ver.orzでは飛び道具の扱いが極めて簡略化されているものの、魔法と比較しての射程距離における優位性は揺るぎがない。
実際、この時の準備が後に役に立つことになる。
- GM
- えー他に質問ややりたいことがあれば答えるよー
- ギルディア[15,22]
- ノ
- GM
- はい、ギルディア
- ギルディア[15,22]
- 屋敷に窓の無い部屋はありました? 地下は無いそうですが
- k2n
- (ガトック「地下室を見られたら社会的に死ぬからのう」)
- GM
- 屋敷に窓の無い部屋はある
- ギルディア[15,22]
- 食堂?
- GM
- 一階の中部屋がある
- ギルディア[15,22]
- それ玄関ホールじゃん!
- GM
- 玄関ホール抜けてすぐの部屋
- ゲルダ[13,18]
- お、そんな部屋が
- GM
- 普段は客間の一室として利用されている部屋で、入り口は玄関ホールと繋がってるドアだけ。 窓もない
- ギルディア[15,22]
- おおー 二人をかくまうならソコかなぁ
- ラノベル[19,13]
- 依頼人はそこで待機ですね
- ユァン[16,21]
- ガトック「こんなこともあろうかと!」
- k2n
- (モテナウス「トンネル」)(編注:『トンネル』は土の精霊の力を借りた精霊語魔法で、土壁か石壁に穴を開けられる魔法。 これでよくセッションに”抜け穴”が造られるw)
- ギルディア[15,22]
- 内側から閂は?
- GM
- 鍵はかけられるね。 閂はさすがにないw
- ゲルダ[13,18]
- ハードロック? ソーサラーがいません アンロック? 敵は得意そうw(編注:共に古代語魔法。扉を魔力で強化して閉ざす魔法と、解錠魔法)
- TachiGigas
- (ソーサラーと戦うのにソーサラーがいないPTなんて聞いたことがないので抜けますね^^)
- ユァン[16,21]
- 媚薬香焚いてハードロック掛けようぜ
- ギルディア[15,22]
- ドアノブに木の棒とおせるだけでもいいのですが
- アヤカ[13,6]
- 家具でバリケードでも作っておいてはどうかな
- ギルディア[15,22]
- ドアノブの形状はー
- GM
- 普通のドアノブだけど?w
- ギルディア[15,22]
- 家具でいいか
- GM
- まあタンスでつっかえぐらいはできます
- ユァン[16,21]
- (ここまで、RPしての発言なしw)
- ギルディア[15,22]
- あwRPしなきゃw
- GM
- RPェ……
- TachiGigas
- (ギルやんがRPしたらオナニーしかしないでしょw)
- k2n
- (うむ)
- ゲルダ[13,18]
- 「とりあえず要塞設置には賛成ー。 (要塞の)名前何にする? 中道的作戦って事でミッドウェイとかどうかな!」
- アヤカ[13,6]
- 「縁起が悪い」(編注:太平洋戦争で戦況のターニングポイントとなったミッドウェイ海戦のこと。 つまりミッドウェイ=敗北フラグw)
- ユァン[16,21]
- 「守りやすい所に籠って頂ける方がこちらとしても守りやすいですわね」
- GM
- ユァンさんェ……
- ギルディア[15,22]
- じゃあ次ガトック達に聞くこと。「ところで庭にかがり火台が必要となりそうだ、備えはあるか?」
- ガトック(GM)
- 「篝火1つか2つ程度なら物置の資材を使えば可能であろう」
- ギルディア[15,22]
- 「なるほど、では使わせてもらうぞ」
- ガトック(GM)
- 「かまわんよ」
- ギルディア[15,22]
- かがり火確保したよー
- ゲルダ[13,18]
- うっし!
- ギルディア[15,22]
- 「それとだが… 今夜辺りは大きな騒ぎとなるかも知れん」
- アヤカ[13,6]
- ガトック「一体何が始まるんです?」 チェスカ「第三次世界大戦だ」
- ギルディア[15,22]
- 「見物人は…少ないほうがよいか? それとも叙事詩に残る戦となったほうがよいか」
- ガトック(GM)
- 「出来れば比較的穏便に済ませて欲しいものだがな……まあそうも言っておれん状況か」>第三次世界大戦
- ゲルダ[13,18]
- そこに反応したwwww >第三次世界大戦
- ギルディア[15,22]
- 「ふむ、見物人が増えても仕方なし…と」ニヤ
- k2n
- (ガトックさんには敵の正体と陰謀は伝えてたかしらん)
- アヤカ[13,6]
- チェスカ経由で伝わってるはず
- ギルディア[15,22]
- 賢者の塔に魔法犯罪者が今夜現れるとか 死霊魔術のサンプルが現れるかもとか 流してこようかしら
- TachiGigas
- (またアポなし賢者の塔突撃?w)
- ゲルダ[13,18]
- (万が一来なかったらギルやんは主からどんなおしおきをされるんだろう・・・w)
- ユァン[16,21]
- 一秒間に1000回イケ
- ギルディア[15,22]
- (――――――――)
- GM
- ふむー、決戦は屋外かな? 篭城作戦かとも思ったけれど
- 黒騎士[22,12]
- 籠城は放火が怖い
- ユァン[16,21]
- 「窓があるから、入口に落とし穴っていうのも現実的ではありませんね」
- ゲルダ[13,18]
- 要塞の前にデストラップ置けばいいよ 複数
- ユァン[16,21]
- 「ここは大型獣用にスパイクピットと虎ばさみ、ピアノ線を張って槍が飛ぶッ様なのを」
- アヤカ[13,6]
- あー、 只が欲しい
- ゲルダ[13,18]
- クレイモア禁止w(編注:「只」は指向性対人地雷『M18クレイモア』を示すAA)
- GM
- ちなみにGMからちょっとした小話
- ari3
- 小話w
- TachiGigas
- (wktk)
- ラノベル[19,13]
- ほい?
- ゲルダ[13,18]
- 聞きます
- GM
- 敵の目的はガトックを殺すことですね。 当然デュラハンに見せかけて
- k2n
- (放火とかして新種のデュラハンの仕業に見せかけます)
- GM
- 火を噴くデュラハンはさすがに聞いたことはありません。 以上小話終わり
- ari3
- びっくりした、小噺ではなく小話だた、何故にいきなり落語をと…w(編注:ミゼ子ェ…)
- ゲルダ[13,18]
- つまり、GM的には放火はしないよって言ったわけだね。 おっと、あたしのログには何も残ってないなw
- 黒騎士[22,12]
- まあ、仮に館が燃えてもガトックが恐怖のあまりに館に火を放ったで済まされそうな気はするけどな。
- ラノベル[19,13]
- つまり、高レベルのソーサラー呪文は無いってこと?
- ギルディア[15,22]
- 魔法はあるでしょ ガトック以外には
- 黒騎士[22,12]
- レベル5だとファイアーボールとブリザードとフライト、パラライズとか結構厄介な魔法があるからなあ(編注:どれほど厄介かは名前から想像してみてくださいw)
- ユァン[16,21]
- 「デュラハンなので二階から侵入しますかね?」
- ゲルダ[13,18]
- PL(物理的には入れるはずだけど、あいつ律儀なとこもあるしなぁ。 騎士だし)
- GM
- デュラハンは“玄関のドアを叩く”らしいね。もちろん玄関とドアがあればの話だが
- ギルディア[15,22]
- 秒間16発くらい
- 黒騎士[22,12]
- デュラハン「ホァアタタタタタタタタタタタタタタタ」
- k2n
- (玄関「くわっ」 デュラハン「イミテーターだこれー!?」)
- アヤカ[13,6]
- 洞窟に穴居人が住んでた時代は、デュラハンはどういう仕事をしてたんだろう…
- GM
- 少なくとも騎士階級が出来てから発生したアンデットでしょうw>デュラハン
- k2n
- (笑い方はキシシシシですね)(編注:審議中...)
- ユァン[16,21]
- 実はベンチャー職種なデュラハンw
- ギルディア[15,22]
- デュラハン「こんな時代だからこそIT革命」
- ユァン[16,21]
- 頭はパソコンだったのか!?
ギルディアはまず要人をどこに匿うかを決めて、それから屋外戦を想定したときのために篝火の確保を行う。
加えて、あわよくば外部の人間を呼び込もうと模索しているようである。
さすがに上級者、冷静な一手を打ってくる。
- GM
- えーちなみにギルやんの話はおk?
- ギルディア[15,22]
- おkです
- GM
- じゃあアヤカさん
- アヤカ[13,6]
- はいな
- GM
- 質問ややりたいことあれば答えますよー
- アヤカ[13,6]
- 何らかの方法で警備を強化できませんでしょうか
- GM
- 何らかの方法と言うと?
- アヤカ[13,6]
- 例えば…警備隊に喪ルコール商会の襲撃計画の件を伝えて、警備強化を要請する、とか
- GM
- ガトック的にはデュラハンに勝てるであろう冒険者として君達を雇った>警備強化
- ラノベル[19,13]
- 「オイラ達の仕事なんだから、雇うならおいら達の金でッスよ?」
- ユァン[16,21]
- 元の警備は?w
- ギルディア[15,22]
- 逃げたよ>元の警備
- ゲルダ[13,18]
- 逃げたって言ってた
- GM
- 全員デュラハンが怖くてやめたw
- ゲルダ[13,18]
- せめてリプレイ読んでよw
- ユァン[16,21]
- 強化・・・?w
- k2n
- (レベル10警備兵「デュラハンと戦うなんてやってられっかヒィー」)
- 黒騎士[22,12]
- そりゃレベル7モンスターは誰でも怖い
- GM
- 試してみても良いよ?>警備隊に通報
- アヤカ[13,6]
- しかしまあ、賊が存在するわけですからねえ
- ゲルダ[13,18]
- (メタな話すると、人動かせるだけの証拠がないよ。 襲撃計画)
- ラノベル[19,13]
- 今の警察でもそうだろうけど、証拠も無いのに動いてくれるとは思えない
- アヤカ[13,6]
- 唯一の証拠が盗聴で得たものだもんねえ
- ゲルダ[13,18]
- それは証拠とは言わないw
- 黒騎士[22,12]
- その証拠を得るための活動に失敗しているわけでww
- アヤカ[13,6]
- そういうことですなw
- ゲルダ[13,18]
- いわば、無線傍受で敵の作戦察知して備えられる程度とw
- ギルディア[15,22]
- とりあえずRSCDを事件前に呼び出すのは無理っぽい(編注:『Ryune City Security Department(リューン市警備機関)』は、表作者MJ12氏などのシナリオで登場)
- k2n
- (事件後素早く拘束できれば手柄になるから暇な人が近くに来るくらいの事はしてくれるかもねん)
- ギルディア[15,22]
- やるならうまく誘導をですね
- ユァン[16,21]
- (ラノベルが、衛視隊の前で万引きして逃げてくれば自然と来るよ)
- TachiGigas
- (犬が黒い)
- k2n
- (ミゼ子の黒さには負ける)
- TachiGigas
- (ミゼ子は黒いというよりドジ)
- ラノベル[19,13]
- (オイラの足じゃ、その前に捕まるッス)
- ギルディア[15,22]
- (殴られながら 持ち前の耐久力で粘って逃げる)
- アヤカ[13,6]
- わたしが万引きしてこっちまで走ってくるとか
- ギルディア[15,22]
- それアヤカが捕まってさっさと帰っていく
同じ状況下に立たされていたプレイヤーの立場からすれば増員したい気持ちは本当によく分かるが、人海戦術に頼っていてはさすがにゲームが成り立たないので。
- ユァン[16,21]
- ところで、デストラップ仕掛けていい?
- GM
- どんなデストラップ? GMからは仕掛けられるならどうぞとしかいえません
- ユァン[16,21]
- ここは大型獣用にスパイクピットと虎ばさみ、ピアノ線を張って槍が飛ぶッ様なのを(編注:大事なことなので二度言ったのですね、わかります)
- ギルディア[15,22]
- …それを買い揃えると幾ら?
- GM
- ではまず大型獣用のスパイクピットと虎バサミと槍を用意するところからスタートだ!
- ギルディア[15,22]
- 槍は屋敷の飾りにないのですか
- GM
- 槍程度はあるよ。 装飾用の騎士鎧が槍持ってる
- ユァン[16,21]
- た、竹は生えてませんか?
- ゲルダ[13,18]
- バンブーなんて自生してませんよ、皇国や大陸じゃないんだし
- GM
- 竹はここらだと東方移民街に生えてるね
- ユァン[16,21]
- (日常的に罠があり過ぎて一般家庭に無いのを忘れてたw)(編注:その発想はおかしい)
- karyu_
- (銀のピアノ線だとデュラハンの首飛ぶのかな・・・・・・って最初から取れてた)
- ユァン[16,21]
- 飛ぶ槍がないなら煮詰めた油でも
- ギルディア[15,22]
- 屋敷内の刃物を集めておきましょう。 凝った物じゃなくても 玄関ドアを開けたらロープに結んである剣がビューんだけでも 十分人は死ぬ
- k2n
- (でも死なないファンタジー)
- ari3
- (シティアドベンチャーなんだから臨機応変に使える物や舞台装置はいくらでもw)(編注:ミゼ子がまともなことを言っている!?)
- ユァン[16,21]
- 割れたガラスでもいいのですが
- ラノベル[19,13]
- 硝子はSWだと高級品だが、ver.orzではどうなんだろう?
- ギルディア[15,22]
- 落とし穴も用意できますでしょうし 槍を立てれば当たったらダメージ。 …相手に盗賊いますけどね
- doggy_
- (準備時間を考えるとw)
- GM
- 襲撃当日の昼過ぎから慌てて罠を用意する冒険者達…なんという泥縄
- ギルディア[15,22]
- 猫で計画潰れたから仕方ないw
- ゲルダ[13,18]
- その前の作戦で遅れ取ってるからねーw ミッドウェイで負けてから慌てるようなもの(編注:前述のミッドウェイ海戦での大敗で日本は戦略の見直しを余儀なくされた)
- アヤカ[13,6]
- 主導権を奪い損ねた以上、残った時間で出来る限り防衛策を立てないとねえ
- doggy_
- (防衛だから後手に回るのはある程度仕方ないw)
- k2n
- (かくて相談してるうちに真夜中を過ぎたのである…)
- osake
- (ハッピーエンド)
- TachiGigas
- (とっぴんぱらりのぷう)
- ゲルダ[13,18]
- おわた!
- GM
- 正直こっちもまさかこんな展開とは思わなかったw
- 黒騎士[22,12]
- こっちも思ってなかったよ!!
- ギルディア[15,22]
- ぶっちゃけ思ってたよw 猫を捨てなかったときにw
- ラノベル[19,13]
- スミマセン、おいらの調査がつたないばっかりに
- k2n
- (時間が空きすぎて余計なことを考える時間ができちゃったのよ)(編注:リアルの話をすると、前回のセッションから約一週間ぶりである)
強力な武器はない、頼れる兵もいない、となればもう罠にもすがる思いというのはよく判る。
実際、襲撃に対して力任せに正面衝突するのでもない限り、後はどれだけ有効な罠を設置できるかだけに作戦の全てが掛かっているのだから。
- GM
- さてー、どうする? 取り合えずタイムリミットを設けよう。 23:15分になったら強制進行かけますね
- 黒騎士[22,12]
- すいません、チト、トイレに
- osake
- (いってらさい)
- TachiGigas
- (いてら、寝ないようにねw)
- GM
- さりげなく酷いw
- ギルディア[15,22]
- あと質問のある人はー
- ラノベル[19,13]
- オイラは聞きたいことは先日聞いたからパス(編注:ラノベルのPLはセッション外、喪スレ避難所でGMに質問している)
- ユァン[16,21]
- 聖水まいたら玄関以外の侵入経路って潰せますか? あくまでもデュラハンが来ると仮定してですけど
- GM
- 聖水まいたら嫌がるだろうね、デュラハン。 ただそれでも玄関には必ず来ると思う
- ユァン[16,21]
- 玄関以外に来ないというのが重要なんです。 守る箇所は少なければ少ないほどいい
- アヤカ[13,6]
- という事は玄関前に何かを仕掛けておけばよい
- ユァン[16,21]
- 食堂の机で立てこもる部屋の前にバリケード作る位当然だよね?
- ゲルダ[13,18]
- 立てこもり箇所を特定されないようにダミーバリケード作るのも必須だね
- ラノベル[19,13]
- 窓に板でも打ち付けておいたほうがいいと思うが
- ユァン[16,21]
- なんなら夜ガトックが屋敷にいなくてもいい
- ギルディア[15,22]
- (守る対象も少なければ少ないほど…ゼロが理想)
- ユァン[16,21]
- よし、ガトックとメイド#Yに泊まらせようぜ
- アヤカ[13,6]
- 移動中の襲撃の可能性があるって事で却下になった>ガトックを移す
- ラノベル[19,13]
- だから、#Yの冒険者はいないって
- ユァン[16,21]
- むむむ
- TachiGigas
- なにがむむむだ!
- ゲルダ[13,18]
- なにがむむむだリプレイ嫁!(編注:頑張って編集してるんですからー)
- 黒騎士[22,12]
- ただいま
- ゲルダ[13,18]
- ちゃんと戻ってきた!
- 黒騎士[22,12]
- ノ ちなみにGM、火晶石の市場価格っていくらくらいになる?
- GM
- 非売品。リューンでは基本売ってません。 当然探せば手に入れる手段はあるでしょうけれど、相場はあってないようなものですね
- ギルディア[15,22]
- 時価
- 黒騎士[22,12]
- 今からじゃあなあ
- アヤカ[13,6]
- 間に合わないと
- 黒騎士[22,12]
- 把握
- GM
- 盗賊ギルドあたりに頼めば横流ししてくれるかもしれませんが
- 黒騎士[22,12]
- 4桁で買えるかも疑わしいな>>横流し
- ギルディア[15,22]
- 今は盗賊ギルド内の派閥争い中みたいなものだからちょっと
- 黒騎士[22,12]
- #Mの荷物袋あたりには死蔵されてそうだけどなww
- ゲルダ[13,18]
- 案外#Yのカード置き場に(ry
- GM
- 荷物の中には山のようにありそうですねw
- アヤカ[13,6]
- #Mの荷物袋をアテにできるんならシコン貰ってくればいいって話になりそうだがw 漢の生き様のスカイスイーパーとかw
- ラノベル[19,13]
- たぶん#Mはこの依頼失敗するまで出かけてるんじゃない?
- k2n
- (失敗確定とな)
- ラノベル[19,13]
- いや、失敗したらでてくるかな?っと
- ギルディア[15,22]
- #Mはワードとミイン連れてイプシアンセンチュリー中だと思うよw
- ユァン[16,21]
- ゲルダが普通に持ってそうw
- ゲルダ[13,18]
- え? 爆弾くらい持ってるよ? メ〜ドの嗜みじゃないの
- TachiGigas
- (冥土の土産は火の精霊がいないと使えないよ?)(編注:ゲルダの爆弾はあくまで精霊魔法『ファイア・ボルト』互換なので)
最低限邸宅内での防衛計画は練りたいところ。
が、その中でこの時点で実はまったく話し合われていない超重要な事項が一つあることに、PL達はまだ誰も気が付いていない
(あるいは気が付いていたのだろうが、それも併せて議題にしなければならない事を失念していると思われる)
- ギルディア[15,22]
- さー 次の質問はー?
- ゲルダ[13,18]
- んーGMへの質問も重要だと思うけど、みんな今の手持ちだけで戦う場合の戦術決まってる?
- k2n
- (力押し)
- ゲルダ[13,18]
- 力押しで勝てるほどデュラハンとか甘くないかとww
- 黒騎士[22,12]
- クロスボウで魔術師(いるなら、先に回復役を)潰す、その後は斬り込む、というかコレ以外に自分に取れる手段がない
- ラノベル[19,13]
- オイラとしても、窓に板を打ち付けて、賊の進入経路の特定くらいしか案は無い
- アヤカ[13,6]
- マテウス一味の侵入経路って予測できる?銀の弾丸のおかげで元の弾丸が余ってるから、弾丸を縦にして埋めるとかそういう簡単な罠を仕掛けるとかできないかな。 時間があれば、だが
- ギルディア[15,22]
- インフラビジョンで見張りをしてれば侵入した事だけは分かるけど どこから来るかは分からない
- ゲルダ[13,18]
- あと、デュラハンが先に来るか暗殺者が先に来るか、それとも同時かも判らない
- アヤカ[13,6]
- 最悪の事態、つまり同時に来たときの事を考えといたほうがいいかも
- ギルディア[15,22]
- 戦闘中に割り込んでくるってのもありますね
- GM
- どこでどう迎え撃つか決まっていますか?(編注:ここでGMは非常に大事なことを言いました)
- ユァン[16,21]
- 結局何が決まった?
- TachiGigas
- (恐らくクロスボウ(11)ゲット それだけ)
- ラノベル[19,13]
- 聖水、誰が持った?
- ユァン[16,21]
- ユァンが3本持ってるw 何度聞いても誰もいるって言わないw
- TachiGigas
- (あと魔晶石5点の持ち主決めてる?)
- アヤカ[13,6]
- 魔晶石(5)もあるよ
- アヤカ[13,6]
- 誰が持つ?まあこれは後回しでもいいと思うけど
- ギルディア[15,22]
- 聖水はゲルダとラノベルとユァンがもっときましょう
- ギルディア[15,22]
- 屋敷の周りに撒くのなら ゲルダのぶんですね
- ラノベル[19,13]
- 投擲って何技能?
- GM
- シーフ、レンジャー、ファイター>投擲
- ギルディア[15,22]
- 戦闘技能なら何でもいいです>投擲
- ユァン[16,21]
- ぽいっちょ
- ラノベル[19,13]
- ならオイラも使えるし、1本預かっときますね
- 黒騎士[22,12]
- 時間無制限1本勝負 デュラハン VS 冒険者 ガトック亭にて本日夜開催予定 とかビラでも作ってまくか?
- アヤカ[13,6]
- それいいんじゃない?>ビラ
- ギルディア[15,22]
- まった あんまり一般人が増えると どれが犯罪者かわからない
- 黒騎士[22,12]
- だよなあww
- ラノベル[19,13]
- っと、夜食探してくる
- TachiGigas
- (いてら)
- ゲルダ[13,18]
- いてら
- 黒騎士[22,12]
- いてらー
- k2n
- (うてらさ)
- ari3
- (かき氷にウイスキーぶっかけて食ってます、うまー、いてらー)
- GM
- どれだけ酒すきなのかとw>あり3の兄者
- ari3
- かき氷ウイスキーにオイルフォンデュ・・・かき氷と天ぷらみたいなものだったかも・・・(編注:ミゼ子ェ…)
- GM
- さてー、GMからお知らせします。 あと15分で状況進行します。 がんばってください!
- ゲルダ[13,18]
- はい
- アヤカ[13,6]
- 了解
- GM
- 応援してます!
- TachiGigas
- (スリクラが飛ぶよ!)(編注:『スリープクラウド』の略)
- ゲルダ[13,18]
- うひw
- 黒騎士[22,12]
- 実際に敵と相対した際にどうするかの統一したビジョンができてないなあ、
- ギルディア[15,22]
- だから鳴り子を仕掛けておかなきゃ駄目
- ユァン[16,21]
- ダメージ系も仕掛けたい
- ギルディア[15,22]
- アイテムの配分決まりました?
- アヤカ[13,6]
- (5)が残ってる、使うのはユァンかギルやんだと思うから必要な人は取ってください
- ギルディア[15,22]
- 石はユァンが持って回復に備えましょう あとは状況を見て手渡しで。 アイテムは以上ですね
- ゲルダ[13,18]
- 窓を塞げばとりあえず玄関からにはなるかな。 そういう作戦にするの?
- 黒騎士[22,12]
- とりあえず、離れすぎない程度に適度に散開する必要があるのは基本として
- ゲルダ[13,18]
- とりあえず何から作戦立てるべきか順序決めようよ。 戦略決めてから戦術、これ基本ね。 バラバラに話してたらまとまらないよ? はいリーダー! できたら議事務めて!
- ギルディア[15,22]
- リーダー!?
- 黒騎士[22,12]
- ではまず、戦略についてどうするかを決めたい
- ギルディア[15,22]
- 基本:罠を仕掛けて迎え撃つ
- 黒騎士[22,12]
- まず、罠をどうするか。 罠についてはどう仕掛ける?
- GM
- 罠の用意はあとで別個時間を取ります。 ただし、当然その場で出来る罠だけですので、複雑なトラップ組みたければ今のうちに用意してください
- ギルディア[15,22]
- 庭に仕掛けられそうな罠:落とし穴 足を引っ掛ける程度の何か 鳴り子
- アヤカ[13,6]
- 塀の上に何か釘やガラス片などばら撒いておく、とか
- ゲルダ[13,18]
- ちなみに罠の設置自体はは戦術レベルの話ねw まず現状把握は出来ているとして、それにどう対応するか、が一番かな?
- ギルディア[15,22]
- あと木の辺りに刃物を仕込んでおくなども
- アヤカ[13,6]
- 結局我々は屋敷の敷地に篭城しなければならなくなったわけですね
- ゲルダ[13,18]
- 罠に頼って迎え撃つなら、 敵の予測進行ルートとそれに対するこっちの誘導?
- ギルディア[15,22]
- まず鳴り子ですが 屋敷の塀の内側に 二重三重に仕掛けましょう
- ゲルダ[13,18]
- 立てこもりでおk?
- ギルディア[15,22]
- 隠せそうな草むらがあったら そこにも仕掛けておくといいでしょう
- アヤカ[13,6]
- どうやって予定通り準備を整えてやってくる敵を迎え撃つか
- TachiGigas
- ユァンさん、魔晶石5点がプレゼントされました
- 黒騎士[22,12]
- 議案2:罠だけで撃退するのは不可能なので、罠を抜けた相手をどこで同どう対処するか?
- ゲルダ[13,18]
- 「じゃあとりあえず、魔術師が一番怖いことだけみんな再確認しとこうか? これどうやって潰すかとか、何か対策ある?」
- アヤカ[13,6]
- ユァン様、あちらのお客様からのおごりです
- ゲルダ[13,18]
- pl(猫鍋にしても良いのよ?)
- ユァン[16,21]
- ありがとうごさいます、がりがりごくん
- アヤカ[13,6]
- 「射撃を集中した上、一気に肉薄
- ラノベル[19,13]
- 「あのレベルだと、トラップじゃ無理そうッスよ」
- 黒騎士[22,12]
- 「魔法使いを封じるならば、魔法を使えなくするのが一番ではあるな、叩いて潰すか、口をふさぐか」
- ギルディア[15,22]
- 「魔術師を無効化する方法か、精霊使役によっていくつかあるな」
- GM
- ユァンは魔晶石を食べた。 魔力が1上がったMPが2上がった賢さが1上がった
- アヤカ[13,6]
- 精神力が5点増加した
- GM
- ような気がした
- ari3
- w
- ギルディア[15,22]
- 「あとは…杖を奪ってしまえばよかろう」
- ゲルダ[13,18]
- 杖持っているって言ってたね
- TachiGigas
- それ拾うの?w
- k2n
- (フォースで奪うんだ)
- ゲルダ[13,18]
- (フォース違いしかねぇ)
- ラノベル[19,13]
- 実は杖はダミーとかありえるw
- 黒騎士[22,12]
- 「風上から唐辛子でも粉にしてまくか?」
- ユァン[16,21]
- 開戦呪歌は?
- ギルディア[15,22]
- チャームを使うのですね
- ユァン[16,21]
- 「魅了の呪歌なら上手くいけば敵減りますよ」
- TachiGigas
- (あと5分でGMのスタンクラウドが炸裂します)(編注:レベル8古代語魔法『スタンクラウド』は、範囲下の対象を眠らせるのではなく、意識を奪う強化版『眠りの雲』)
- アヤカ[13,6]
- 先程の警備隊への通報、という提案ですが、これも可能ならばやはり行いたいと思います どうでしょう
- ギルディア[15,22]
- 無理だと思う>警備
- ゲルダ[13,18]
- まあ信頼されないと思う
- 黒騎士[22,12]
- 「悪くはないが、既に手が廻っているとみていいだろう」
- k2n
- (そもそもガトックさんが普通に相談してるんじゃね?)
- ギルディア[15,22]
- 賢者の塔内で噂話って無意味かな
- ラノベル[19,13]
- 「言っておくくらいならいいけど、期待はしない方がいいッスよ」
- 黒騎士[22,12]
- 「彼らにそれを信じさせるには、結局、捕縛した犯人という物証が必要になる、本末転倒だな」
- ユァン[16,21]
- 「事後で成功するまで歌っても良いですが・・・。」
- アヤカ[13,6]
- 「盗賊がガトックの屋敷の辺りで悪さを企てているらしい」と垂れ込む
- ゲルダ[13,18]
- まあギルやんとユァンによる魔術師無力化には一応期待
- k2n
- (ガトック「実はデュラハンに狙われてて…」 衛視「またか。あんたで456人目だよ」)
- ギルディア[15,22]
- なんて素晴らしい骨だハァハァの人が食いついたりとか(編注:第四回リプレイ参照)
- 黒騎士[22,12]
- 「せいぜい、事後処理が楽になる程度の効果しかないだろう」
- TachiGigas
- (土竜の人もいるよ)
- ゲルダ[13,18]
- じゃあデュラハンと敵のシーフは普通に対峙する、でおk?
- アヤカ[13,6]
- 正直立てこもるだけでは不利、何か有利になる要素が欲しいんだよなあ
- ゲルダ[13,18]
- もう今さら有利になる手段はそんなに残ってないと思うよ
- ギルディア[15,22]
- 敵のシーフがデュラハンに手を出さなきゃ やつらは敵対しない
- アヤカ[13,6]
- 「それでも無いよりはマシだ」>事後処理
- ラノベル[19,13]
- ユァンの呪歌って何だっけ
- ギルディア[15,22]
- チャーム ヒーリング
- ユァン[16,21]
- チャームとヒーリング
- 黒騎士[22,12]
- で、結局、どうやって戦うかの案がまとまってないな。 魔術師を最優先で潰すでいいのかな?
- アヤカ[13,6]
- 散開して庭に展開、魔術師を最優先で潰す
- ゲルダ[13,18]
- マテウスはなんとか魔法を無力化する、後の敵は普通に戦う かな?
- ギルディア[15,22]
- 配置は固まらないように 玄関周辺で迎え撃つしかないと
- ユァン[16,21]
- ホーリーライトなら生きてようが死んでようが目がぁ目がぁ
- アヤカ[13,6]
- 後は正面から叩く
- ラノベル[19,13]
- 魔術師優先、後は各個撃破ッスよ
- ゲルダ[13,18]
- 庭に散開はあまり意味がないかな。 玄関前に三人、ホールに三人?
- ギルディア[15,22]
- 屋敷内の鎧を黒く塗ったの並べて 黒騎士をカモフラ 本人は落とし穴の中に隠れてるこれだわ
- ユァン[16,21]
- カモフラがカラモモに見えたw
- k2n
- (カラモモ…?)(編注:自NPCェ………)
- 黒騎士[22,12]
- いや、ファイアボールとブリザードとライトニングには散開する必要がある
- ユァン[16,21]
- 耳栓作ってこう
- 黒騎士[22,12]
- あと、ホーリーライトは位置関係によってはこっちにも目潰し効果が……
- ユァン[16,21]
- ユアンは後ろ?
- ギルディア[15,22]
- なんとかバックアタックしたいけどなぁ 落とし穴に隠れて
- ゲルダ[13,18]
- 固まらない程度に玄関前にいるのが良いかな。 庭は半径80mだよ?
- ユァン[16,21]
- いいね!掘るよ!
- ラノベル[19,13]
- まぁ、ユァンは常に最後尾だから
- ギルディア[15,22]
- ちなみに炎の玉は射程20Mだから ソレまでに動こうね
- TachiGigas
- (みんな時間だよ?)
かくして、無情にも刻限は訪れた。
果たして、冒険者達は目の前にある大きな忘れものに気付くのか。
そしてこんな事で、一晩のうちに強大な敵を二組も撃退することが本当に出来るのか。
物語は次のセッションへと進む。
(続く……)