おまけ3

「物語の余韻はいつまでも」

ここからは最終セッション終了直後、すなわち打ち上げの様子をお届けする。
そこでは当然のように今回のセッションを振り返っての話題と、種明かしが行われていた。

GM
どうもおつかれさまでしたー
ギルディア[15,22]
ハァハァ なんとかツッコミ無しで邪気眼貫いた
乙w
GM
すみませんこんな時間まで(編注:ちなみにこの発言は朝7時の3分前に行われたもの)
ギルディア[15,22]
いえいえ 覚悟の上です
ゲルダ[13,18]
我々が無理言ったようなw
GM
グダグダなGMのつたないマスタリングにお付き合いいただいて
相変わらずお見事にございました
GM
やっぱりアレだね。 GMのおなぬーですね>NPC主導

死にま
ゲルダ[13,18]
イ`
黒騎士[22,12]
イ`
ギルディア[15,22]
PLグダグダ状態なのに 良くぞ進行してくださいましたw
ラノベル[*,*]
ホントに
黒騎士[22,12]
何か、自キャラの崩壊が著しかった気がしなくもないが旨くまとまった
ユァン[16,21]
4時くらいからユァンのキャラが別キャラだった気がします。 セッションごとに別キャラだったのはどうしょうもないな
アヤカ[13,6]
最後の方バーサークしてたなあ…本日のセッションではあまり気の利いた台詞をいえなかったのが惜しまれる。その点他のPLの兄者、特にギルやんや黒騎士はうまかったと思う
黒騎士[*,*]
二人称や三人称が全然安定してなかったですけどねww
ゲルダ[*,*]
でも多分台詞量は毎回黒騎士がトップ(編注:編集作業していたのでそのあたりは何となく判ります)
ユァン[*,*]
常時壊れてた犬よりはだいぶマシ
黒騎士[*,*]
なんだか空回りしてた気がしなくもない

ここから本編では語られなかった真実が明らかにされていく。

GM
さてー感想戦といきたい所ではありますが、なにかGMに質問があれば
ギルディア[*,*]
今回トラウマイベントは無かったのですか(編注:第二回・第四回リプレイ参照)
GM
無いです
ギルディア[*,*]
見損なったよ!
このGMなら即興で残虐なやつをやれるよ(編注:第四回リプレイのおまけ参照)
ゲルダ[*,*]
マッパは? w
GM
アレはまた違いますw
ギルディア[*,*]
イプシアンセンチュリールートってあったのですか?
GM
イプシアンセンチュリーは小細工というか複線です
ラノベル[*,*]
当然かw
黒騎士[*,*]
そりゃあそうだよなww
GM
主に#Mや他のPC,あるいは衛視が手が足りなくさせるための
ギルディア[*,*]
ルートではなく NPCに頼り過ぎないようにするための処置ですね
ゲルダ[*,*]
最終日に助力出せないようにするためのセッティングですね。 うますぐる
アヤカ[*,*]
なるほどねー
ギルディア[*,*]
宿がカシェ質問シナの時点だったのも
ラノベル[*,*]
本当に伏線の張り方が上手かったなぁ
黒騎士[*,*]
そういえば、最終日の酒場で気づかれなかったらどうなってたんだろう
GM
ちなみに最終日(もっと早くでもいい)ですが、枯れ葉通りに行って、美味く鉢合わせれればマラゼンボコって、そのままアジトに突入ルートもありました
マラゼンの立場について
黒騎士[*,*]
マラゼンはセリフもなく射殺されたなあwww
GM
マラゼン=マテウスの一味のチンピラ。一応盗賊技能を持っていたので情報流すのをやっていた
アヤカ[*,*]
最後の戦闘は何人か死ぬぐらいのバランスだったりします?
GM
死ぬ予定は無いです。 意識不明ぐらいはでるかなーと思ってましたが
ゲルダ[*,*]
無かった。以外!
黒騎士[*,*]
死ぬかと思ったwww
終わってみれば圧勝だな(キリッ(編注:本当に、終わってみればね)
ゲルダ[*,*]
最後の戦い明らかにロールがおかしかった
ギルディア[*,*]
精神力の調整めんどかったw
ラノベル[*,*]
生命力10以下にならなかった
アヤカ[*,*]
つかHPの2倍ぐらい被ダメ貰ってるはずなんだがw
ユァン[*,*]
頑張ったよ!w
黒騎士[*,*]
とりあえず、ブリザードの分はきっちり返してやったのでよしとする
アヤカ[*,*]
止めを刺せなかったのが無念…
黒騎士[*,*]
デュラハンに対しては扇風機だったけどなーwww(編注:結局デュラハンは戦士達にではなく、天才と天然によって倒されました)
ラノベル[*,*]
ラノベル固い固いw
ゲルダ[*,*]
シーフ? w
ユァン[*,*]
シーフで堅いっていやだなぁw
おっぱいの力(編注:おっぱいは偉大だね)

今回のセッションにはイプシアンセンチュリールートこそなかったものの、シナリオには敵のアジトへ乗り込むというルート以外にもIFがしっかり存在していた。

GM
ちなみにルートや進め方次第で最後のシーンで制裁や手助けをくれるキャラや組織が違いました
アヤカ[*,*]
あー、別のキャラが出てくる予定もあったんだ
GM
えーと一応、登場予定キャラは、フィリーさん、ミゼッタ、カテリーナ、ワードペイン、ゲオルク、シュウカ、パドゥシカ、カシェ、
ゲルダ[*,*]
予想が出来ない人物が結構居る
ゲオルク?(編注:ゲオルクは賢者の塔機甲研究分室、つまり機甲兵とか研究している爺さん)
黒騎士[*,*]
ワードwww(編注:ワードペインは「将来はびっぐに」を志すゴスロリ少女。 「べいべ」などワード語を使う)
アヤカ[*,*]
ワードが制裁!?
ユァン[*,*]
べいべ☆
GM
あとチンピラーズとモーリス
ゲルダ[*,*]
誰それ?
GM
えー?
お前やー
アヤカ[*,*]
シュウカか どんな役どころだったんだろう…(編注:ちなみにシュウカはアヤカの娘でやはり軍人。 アヤカと違い年相応の外見)
GM
制裁関係なく、顔出しだけの人もいます。 …あと手前味噌ですが、クレインとエネとユミルも
黒騎士[*,*]
ユミル…
ユミルに遭えるのは全滅ルートですね
ラノベル[*,*]
クレインは予想がつきそう
アヤカ[*,*]
あ、そうか
ユァン[*,*]
ユミルとクレインの組み合わせが容易に想像できるw(編注:熱血死神少女クレインはユミルを現世に留まらせるべく頑張る苦労人)
アヤカ[*,*]
街中でのランダムロールで出てきたであろう面々もいるのね
ギルディア[*,*]
上記のうちランダムロールで出会えたのは?
GM
フィリーさん、ワード、シュウカ、パドゥシカ、カシェ、ユミル、エネ(編注:ちなみにパドゥシカはカシェ質問シナ『Maid in Seven』に登場するメイド七人衆の一人)
ゲルダ[*,*]
結構居たのね
ラノベル[*,*]
ランダムは偏ってたもんなぁ
ギルディア[*,*]
ランダムロールでエネかぁw
ラノベル[*,*]
役に………ゲフン(編注:エネは全能力値1という、自称神の駄女神様)
アヤカ[*,*]
カシェはきっと一角獣あたりと戦ってりしたんだろうなw
ギルディア[*,*]
FT目指して移動中かもしれない>カシェ
FTって何
ギルディア[*,*]
フレンチトースト(編注:F−Tとは、『Maid in Seven』に登場した謎の単語。 …謎なんですってば)
GM
ルート次第ではカテリーナによる教会方面から最後の圧力があったりしました
ユァン[*,*]
カテリーナ?
GM
カテリーナはミゼ子の姉で教会のお偉いさんっぽい立場(編注:ちなみに双子の姉である)
ゲルダ[*,*]
ツンデレなミゼ子だと思えば(編注:ツンデレというよりは、自身の立場と本来の性格との板挟み?)
ユァン[*,*]
生ミゼ子か(編注:何か卑猥な響きだ)
GM
うん
ギルディア[*,*]
カテリーナと尿道カテーテルの関連性
尿道開発の虜でしょう
ギルディア[*,*]
尿道のカテリーナと 肛門のミゼ子か…!(編注:ミゼ子「なじぇ」)
ゲルダ[*,*]
ちなみにメイドのコッペリアも萌え(編注:コッペリアはカテリーナの邸宅にいる使用人で、眼鏡ッ娘メイド)
GM
メイドさん好きすぎるでしょう
ゲルダ[*,*]
だって、メイドですよ?
GM
気持ちはわかります。 メイドさんですからね
コッペリアが壊れた人形になるまで弄ばれるシナ(編注:『コッペリア』というバレエ作品があり、それにちなんだネタ)
ユァン[*,*]
チェスカには肉的に幸せになって欲しかった(編注:ユァン自重)
ゲルダ[*,*]
養女チェスカよりメイド養女チェスカの方が三倍萌える。 養女メイドでもおk(編注:ゲルダの中の人自重)
ユァン[*,*]
メイド嫁の方がいいw(編注:なにそれ蝶萌える)
GM
メイド養女ですが?
ギルディア[*,*]
メイド養女なのですよねぇ
GM
あの後も普通にメイド服着て秘書仕事ですよ
ゲルダ[*,*]
ガトックウラヤマシス(編注:ゲルダの中の人自重)
GM
www
ユァン[*,*]
しょうがねぇ婿に行ってくる
ギルディア[*,*]
阻止。 ガトックはもう枯れてるから仕方ない
ユァン[*,*]
モスレの老人が枯れるとは思えない!
まあ結局は#Mが連れ込み。 ガトックを
ゲルダ[*,*]
えっ
GM
誰得w
ギルディア[*,*]
渋い老人連れ込みとか自分もやりたいと思ってるくらいですよ
アヤカ[*,*]
自シナでもいつかウィンザール商会の名前を出したいなー…
GM
本当にPC置いてきぼりのNPC主導シナでしたねorz
ごめんなさい
ギルディア[*,*]
NPC主導的要素がどこにあったんだろうw PCがNPCに影響を及ぼして動かさせるシナ って感じでしたよね
アヤカ[*,*]
ですね。NPCのおかげでPCの動きが引き立っていたともいう
GM
あっと、あとイリーナとヨアンナも一応登場予定ありました(編注:二人ともリューンの治安科に所属する軍人女性)
アヤカ[*,*]
おお
ラノベル[*,*]
なんだって!>イリーナ
ゲルダ[*,*]
導入編?(編注:導入編でヨアンナの名前が一瞬出たことを思い出してください)
GM
いや
ギルディア[*,*]
警備隊に行ってた場合ですか>イリーナたち
GM
衛視に話を持っていった場合対応にでました
ラノベル[*,*]
くそう、もっと散策するんだったorz
アヤカ[*,*]
これは行っておけばよかったw
ラノベル[*,*]
しまったなぁorz
アヤカ[*,*]
うーん、これはしまったw
ギルディア[*,*]
どこに行くかの話し合いのとき 衛視も行動先の候補として挙げておきましたけど 誰も行きませんでしたねw
黒騎士[*,*]
イリーナは予想してた、結局行く機会がなかったが
ラノベル[*,*]
イリーナに会いたかった
アヤカ[*,*]
マテウスをブッ殺してたらどうなったかな…
GM
殺していてもあんまり変わらないですね
ギルディア[*,*]
マテウスェ… バカは扇動しやすいだろうと思っていたら さらに上だったなんて予想外だわぁ(編注:「天才ですから」)
ラノベル[*,*]
ゼムさんの逃走条件は?
GM
逃走条件? どう考えてもガトックを殺せなさそうだったら。
ちなみにラノベルに一応答えておきますと

・ゼムはギルド構成員
・けど、同時にモルコールの子飼いでもある
・暗殺が成功しさえすれば、後でバレてもいくらでも押し通せると踏んでいた
・なので正式にはギルドを通していない商会の独断行動
・当然ばれたらヤバイけれど、成功さえすればいくらでも押し通せるからと実行した
アヤカ[*,*]
結局ゼムは逃げ切れなかった?
ユァン[*,*]
『案山子』<無理ポ
ゼムは逃げ足は最強ですよ。 翌日には40000km彼方にいましたよ
GM
ちなみに、彼はきっとキーレ辺りにいるでしょう。 どうなるかは知りません(編注:念のため書いておくと、キーレはお尋ね者が身を潜めたりするのに適した街)
アヤカ[*,*]
まあ、キーレでもそこそこやっていけるでしょ…w
いつかおっぱいをさわりに戻ってくるぞ
ギルディア[*,*]
#M「親父さん、新しい子連れてきたから登録してよ。ゼム子って言うんだけど」
ユァン[*,*]
生き残ったw
ゲルダ[*,*]
それは生き残りフラグだw
黒騎士[*,*]
まあ、ギルドとしては勝ち馬の尻を追いかければいいだけだもんなあ
GM
今回冒険者達を除いて一番得したのはフィオーネさん
ギルディア[*,*]
際どいところに行ったなw
アヤカ[*,*]
スゲー荒稼ぎできただろうなー
GM
次は賢者の塔ですね
むしろ損をせずに済んだというか>賢者の塔
GM
ルート次第では教会や他の組織が得するルートもあったのですが
アヤカ[*,*]
どんなルートがあったんでしょう
ゲルダ[*,*]
クドラ絡みだと思うよ
教会「新種のデュラハンゲットだぜ!」
GM
カテリーナや教会の上部に辺りをつけて、そっちから圧力と制裁かけてもらうパターンもありました
ユァン[*,*]
いや〜あの教会は踏み込む気しないわぁw
アヤカ[*,*]
ああそうか、あの教会w
ゲルダ[*,*]
プリンストンだっけ
アヤカ[*,*]
プレストン修道会w
ゲルダ[*,*]
おしいw
ギルディア[*,*]
神罰執行部隊ってなんか怖いよね
ユァン[*,*]
みんなでお布施御布施言って来るなんて怖いw
あれは伏せないと死ぬよという意味でお伏せお伏せと言っているのがなまったんだよ(編注:出展は腐肉書房ですねわかります)
GM
もしくは賢者の塔の方に重点を置いておくと、ディキシやら特務やらエイダさんやら喪ンダルフあたりが動きました
喪ンダルフwww(編注:賢者の塔の導師モンダルフは、喪シナ『ワードとミィンと魔法の閃光』でミィンタルに「ミィンスパーク(ミィン命名)」を教えた術師)
ゲルダ[*,*]
誰それ?
お前やー
GM
一応イリーナとあって、詳しく話をしておくと警備隊とイリーナの実家の方からの援助がありましたが
ギルディア[*,*]
コスプレ衣装を6着(編注:イリーナの実家ドゥカス家には、イリーナの(コスプレ用)衣装が)
シエリを二人(編注:シエリは元リューン警備分隊長で、三十路前後のコスプレ大好き女流武人。 イリーナとは治安つながり)
ゲルダ[*,*]
なにそれこわい
ギルディア[*,*]
いいシエリ わるいシエリ ふつうのシエリ
ゲルダ[*,*]
三人!?
黒騎士[*,*]
きれいなシエリとかもいるよ、きっと
いいシエリ…好意でコスプレを見せます わるいシエリ…コスプレを強制的に見せます ふつうのシエリ…コスプレして見せます
アヤカ[*,*]
喪ードレッドが普通に警備隊に御用される展開ですね。 モードレッドが外を見ると夜の庭に御用提灯がたくさん
GM
わりとそんなノリです。 まあ、ソーサラーも聖北教徒もいないパーティなので、どうしてもフィオーネルートに行きやすかったと思います
黒騎士[*,*]
伝手がないからなあ
GM
正直ソーサラーがいないとは思わなかったw
ギルディア[*,*]
思いませんでしたねw
ユァン[*,*]
ギルディアがソーサラーだとばかり思ってたあ
アヤカ[*,*]
ワードに会ったら何が起きたんでしょうw
ぽわわ銃げっと(編注:ぽわわ銃とは、夜店などで売られている光線(を発するだけの)銃。 ワード垂涎ものの伝説の武器)
GM
ワードはただのランダムイベントですよ?w
アヤカ[*,*]
うん、どんなイベントだったのかとw
べいべされて指かぷと言われる
ギルディア[*,*]
逆w
ゲルダ[*,*]
意味不明だわw

ここでこのセッションでの各PCについて、振り返ってみる。

GM
さてーGMから各キャラへ一言ー。 ユァンー!色々な意味でやってくれたなーw
黒騎士[*,*]
まったくなーww
ゲルダ[*,*]
まさかの猫捕獲w
GM
使い魔捕まえられた時はどうしようかと思ったw
ギルディア[*,*]
ソーサラーだと【太陽】が使えない 部下召喚が使えない という問題点に加え、魔力が1下がる(キリッ
ゲルダ[*,*]
(これだから上級者は嫌なんだ………ッ! <魔力)
ユァン[*,*]
キャラが一定してなくてごめん
GM
いえいえ。 良くも悪くもムードメーカーと言いますか、雰囲気作ってたと思います。 そして戦闘では大活躍だったかと。 …この犬さんマジ強い
アヤカ[*,*]
回復に攻撃に活躍してましたね
ぺかー☆
GM
ペカー
ユァン[*,*]
よくとどめ回ってくるよね
GM
人徳もとい犬徳ですね
アヤカ[*,*]
あれだけ頻繁に回復してもらってなかったらやられていた
黒騎士[*,*]
MVPだな
ゲルダ[*,*]
ですねー
アヤカ[*,*]
ですね
ゲルダ[*,*]
でも行動が自由すぎて編集泣かせ。w(編注:冗談抜きで。)
ギルディア[*,*]
捕まえた猫は馬爺の 全自動パーフェクトキャンセレーション洗濯乾燥機に投げ込めば ペットにできると思いますよ
ユァン[*,*]
エンディングは火竜者の猫を抱えて笑顔でよろw(編注:火竜者がユァンの追加表情画像の中に仕込んだ一枚のこと)
GM
使い魔捕まって正直こっちの魔法使い計画大誤算ですw
ギルディア[*,*]
見張りが居なくなったわけですからねw
GM
ですよねー
アヤカ[*,*]
あー、あの猫捕まるのって予想外だったんだ…
GM
怪しいとは思われるかもと思ってましたが、いきなり捕まった上にスリープされるとは思わなかったw
黒騎士[*,*]
いきなり一発目で捕まるとは思わんよな、普通
ユァン[*,*]
普通に使い魔は別の猫で通すかと思ってた
ギルディア[*,*]
本当は そういえばなんか怪しい猫がこっち見てた!って複線にするおつもりだったのでしょうか
GM
最悪自爆するつもりでした。 ファイアボールぶっ放して
ギルディア[*,*]
ちょw
爆熱
GM
だがその前にスリープとか…クソッ!これだから経験者は
ゲルダ[*,*]
黒騎士[*,*]
使い魔に対する愛がない奴はだめだな
アヤカ[*,*]
愛とかそういうの無さそうな奴だったな
ゲルダ[*,*]
使い魔は大切にね!

間違いなく今回のセッションのMVP。 しかしその犬もとい狼というよりも猫を彷彿とさせる自由奔放な行動ぶりは、本当に最後まで編集泣かせであった。

GM
では次ー、ギルディアー。 ベテランプレイヤーェ……の一言に尽きる
ギルディア[*,*]
仮死状態だと攻撃しても意味が無いのは知りませんでした 勉強しなおします
GM
キャラロールとかもしっかりやっていましたし、ネタも色々振っていましたし、ところどころで厨二病な台詞決めてくれました
突っ込み不在でよく頑張った!感動した!
ギルディア[*,*]
あんまり何かしてた覚えは無いんですけどねぇ 自分なんかやってました?
アヤカ[*,*]
あの台詞回しは上手かったと思います
ゲルダ[*,*]
実は厨二台詞がカッコイイ。 つっこまないけどww
GM
台詞はカッコよいと思います。 厨二で
アヤカ[*,*]
自分は台詞を考える時にかなり時間をかけるんで、即興がなかなかできないです。 台詞入力→消して書き直し→もうちょっと修正→やっとエンター とかやって発言遅れてるシーンがちょくちょくありました
GM
が、GM的にはプレイヤーの読みが非常に厄介w
ロケーションは普通にばれるのかあ? 正直プレイヤーに、あの段階でロケーションに気づかれてるとは思いませんでしたね
ゲルダ[*,*]
ですねぇ。 直前まで忘れてました。
黒騎士[*,*]
あの時まで相手が魔術師だってことを失念してたなあ、完全にww
ギルディア[*,*]
もしギルがソーサラーでしたら、猫を持った時点でロケーションあるからといって食ってました(編注:なにそれこわい)
ゲルダ[*,*]
喰うww
GM
読みが厄介だなあw しかも当たってるのが
ゲルダ[*,*]
経験者は嫌だよね(編注:お前が言うな)

要所要所で目立たない程度に的確かつ堅実な行動を取りつつ、余裕たっぷりに厨二台詞で魅せてくるその姿は、まさに魔王にして中の人はベテランプレイヤーに相応しい貫禄であった。

GM
では次ー、黒騎士の兄者ー
黒騎士[*,*]
うい
GM
黒騎士はリーダーとしてお疲れ様でした
ゲルダ[*,*]
押し付けてゴメン
黒騎士[*,*]
あんま纏めてた気がしないww
GM
正直、進行面では非常に助かりました
ギルディア[*,*]
黒騎士ありがとう
アヤカ[*,*]
お疲れ様です。 そしてやはり台詞が上手い
目立つ場面でもそうだがさりげない台詞がかっこいい黒騎士
GM
要所要所で決めていた感じがしますね
アヤカ[*,*]
ですね
黒騎士[*,*]
多分、最初の知識判定で失敗してたらおバカキャラになってたと思う、あそこが分水嶺
ゲルダ[*,*]
アヤカ[*,*]
FSSのロードスとかグラードが乗り移ったかのようだったw
ギルディア[*,*]
まさか英国のTV番組から カッコいい騎士が出てくるなんて><(編注:厳密には黒騎士の元ネタは劇場版作品『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』)
ユァン[*,*]
騎士様カッコいい! ロケットパンチとか付けたくなるね!
ロケットぱーんち(ぶちっ)
ゲルダ[*,*]
それはいらんww
黒騎士[*,*]
しかし、足りない頭で散々知恵をこねくり回しても最期に頼るのは剣と鎧なあたりはやはり黒騎士だったww
GM
良いじゃないですか騎士ですから
アヤカ[*,*]
決まり手も黒騎士の剣だったしねw
うむ
GM
黒騎士カッコいい!
ギルディア[*,*]
中身超きめぇ!(編注:任天堂のゲーム『メトロイド』の主人公サムス・アランに対しての(褒め)言葉、転じて中の人が実は美人な時などに用いられる褒め言葉)
黒騎士[*,*]
あと、友好度が上がると少し口調が柔らかくなると判明した
ゲルダ[*,*]
そーなのかー(編注:弾幕STG『東方紅魔郷』の一面ボス、ルーミアの最も代表的な台詞)
GM
そうなのかー
黒騎士[*,*]
今決めた
ギルディア[*,*]
ちょw
ユァン[*,*]
誰と好感度上がったの?
ゲルダ[*,*]
神編集は入れてるよ。 兜取って優しく微笑む(編注:この時点では後付け編集は先行して実施されている)

黒騎士シナ本編とは似て非なるが、PTリーダーに相応しい落ち着きと風格を備えたその言動、そしてその強さ、その優しさは、まさに騎士の体現そのものであった。

GM
ではー、次はアヤカー
アヤカ[*,*]
おっと、はい
GM
進行とロールプレイ面に関してはかなりお世話になりました
アヤカ[*,*]
え?そうでしょうか?w
GM
要所で進行してくれたのが助かりました
ロリ演技で飴ゲット
ゲルダ[*,*]
あの飴結局舐めませんでしたね
GM
うん
アヤカ[*,*]
あー!忘れてたw
ギルディア[*,*]
飴玉はどうなったんだろう
GM
きっとポケットにでも入っているのでしょうw
アヤカ[*,*]
溶けちゃうよw
ギルディア[*,*]
血まみれになってますね
超神飴。 舐めると苦痛と共にパワーが(編注:『ドラゴンボール』に登場する超神水が元ネタ。 飲んだ者の潜在能力を引き出すが、耐え難い苦痛を伴う)
ゲルダ[*,*]
いやな飴だ
ギルディア[*,*]
パワーがクリに集まります
舌の感触がクリに伝わります
ギルディア[*,*]
溶けちゃうかのごとき快楽の奔流が
GM
チェスカ相手の説得の台詞とか情報収集の台詞とかニクイ台詞も多かったと思います
ユァン[*,*]
シナを読んでるようだったね
ゲルダ[*,*]
黒騎士とセットで倍プッシュ! <台詞
過剰サービスまんせー
ゲルダ[*,*]
あれは受けた
アヤカ[*,*]
うーん、あんまりRP安定しなかったなーというのが自己評価です
GM
そうでもないかなーと>RP
黒騎士[*,*]
露出が少ないキャラの意外な側面が見えるのがいいところ
ギルディア[*,*]
騎士と将軍の組み合わせだったのですよねぇ
アヤカ[*,*]
あんまり戦闘で熱くなるキャラではないんですが、切れたような演技はミスでした。 あと、アヤカは本来台詞に感嘆符がつかないキャラのはずでしたw
GM
戦闘は結構両極端w
ゲルダ[*,*]
皇軍機仕様でしたね。 攻撃力スゲェ高いのに紙防御(編注:皇軍機=旧日本軍航空兵器のこと。 ここでは主に零戦を指しての例え)
アヤカ[*,*]
ですね
GM
扇風機気味でしたが、けっこうクリティカルも出していますからねえ
ギルディア[*,*]
業務用の巨大扇風機でしたw
ユァン[*,*]
回る回るゾロるゾロるw
というか最後の戦闘は色々ひどいダイス
アヤカ[*,*]
前衛ですからもうちょっと安定した戦いをしたかったですねw キャラメイクのときは器用度に目を向けようと思います
馬車をガシィと止めたシーンは見所
アヤカ[*,*]
あれは苦笑い…
GM
戦車が止められれるとは正直思っていなかったw
3人轢いているとはいえねぇ
ゲルダ[*,*]
戦車にはもっと苦戦すると思ってた
GM
あれはホールド決まったのも大きいですねえ
ギルディア[*,*]
あれはもう 一斉射撃→爆発→やったか!?→煙の中から無傷で登場 というボスキャラの風格すらw
GM
ぐぎぎぎ
ゲルダ[*,*]
なにがぐぎぎぎだ!
GM
ギルディアのホールドさえなければひき逃げできたのに
ベテランェ…
GM
おおっと、ゲルダ君とラノベル君吹っ飛ばされたあ!が出来ませんでしたしね
ゲルダ[*,*]
にやりw
ギルディア[*,*]
ホールドはデュラハンって時点で 多数の馬にかけての下手な鉄砲作戦で ひき逃げを止めるつもりでした。 なので土をコンスピ
GM
ソーサラーいるから風かなあと思ったのに、そんな意図が
なにもかも あなたの すじがきどおり というわけだ(編注:初代GB時代の名作ゲーム『魔界塔士サ・ガ』での、ラスボス戦前の台詞より。 説明不要)
ギルディア[*,*]
ニヤニヤw
ゲルダ[*,*]
これだから経験者は(編注:お前が(ry)

幼げで可憐な見た目とは裏腹に、時にクールに、時にシニカルに、時に危ない発言でPTを後押しし、脆くも鋭い刃となったその姿は、見た目は美少女、中身は…であった。

GM
では次ー、ラノベルー。 正直色々な意味で一番キャラの見方が変わったw
おっぱい!
ユァン[*,*]
カッコいいおネイサンおっぱい増量しておきますね
GM
む、落ちてそうですねラノベル(編注:後で判ったことだが、この時ラノベルのPLは実際に寝落ちしていたw)
語れば後で伝わるさ
GM
ではGMの独白で。 …シーフと言うこともあって情報収集面を一手に引き受けてくれたのが、やっぱり助かりました
アヤカ[*,*]
おみごとでした
ゲルダ[*,*]
(サボってゴメンナサイ サポってくれてありがとう)
アヤカ[*,*]
情報収集でミスったって気にしておられましたが、むしろラノベルの判断を元に、更に後の行動順のわたしが補完できなかったという点で、わたしのほうが責任を感じます…
GM
シーフとしての演出は渋カッコよかった
ギルディア[*,*]
ラノベルルートでしたね
GM
と言うかあんなキャラだったのかラノベルw もっとボケキャラだと思ってたのに(編注:唯一の登場シナが、何故かいきなり質問シナだしw)
ゲルダ[*,*]
黒騎士[*,*]
意外なキャラだったなあ、ラノベル
GM
まあボケるところはボケてましたがw
ギルディア[*,*]
セッション中に思い付いたみたいな事を言ってましたがw
セッション途中でシーフキャラができてきたらしいよ
ギルディア[*,*]
設定の抜け部分を 即興で埋めたのですねぇ
GM
それをシナにしてくれることを超期待
シナまだー?>all
GM
まってー
ゲルダ[*,*]
ぎゃーー
ギルディア[*,*]
ごふっ
黒騎士[*,*]
この呪文威力ありすぎる
ゲルダ[*,*]
ブリザードより強力
GM
ロールプレイも面白かったし、決めるところ(主にシーフとしての活動)は決めていました
黒騎士[*,*]
いいキャラだった
シーフ的行動のセンスがある
GM
というかデュラハン引き当てるし、情報収集面では大活躍
ゲルダ[*,*]
ですねー
GM
エリシアは一種の隠しキャラだったのですが…ある意味核心ど真ん中のキャラですからね
エリシアドディバイナティーくださいYO!(編注:実はk2nの兄者はエリシアが出る度にこの台詞を言っていた。 ここまで繰り返されるなら全部残しておけば良かった)
アヤカ[*,*]
ラノベルは正解への道筋をうまく見出してましたね
ゲルダ[*,*]
多分ストーリーモードのMVPは間違いなく彼女
ギルディア[*,*]
ラノベル、情報収集で活躍したものの戦闘力は微妙かと思ってましたが 最後は格上シーフを一人で足止めェ…
アヤカ[*,*]
正直戦闘面であそこまで活躍するとは思ってなかった…w いや、失礼ではありますが
GM
クリティカル叩き込んでいたりしましたしねえ
おっぱいの力
ユァン[*,*]
ぷるるん
GM
そして異常に固いw 何あの体力w
ギルディア[*,*]
あの一撃は痛いだろーと思ったら普通に二桁残ってるんだもんw
ゲルダ[*,*]
堅いシーフとか何者w
GM
強固な壁でした。 おっぱいは偉大だ
アヤカ[*,*]
ですね、敵を一人戦力外に置いた上、撤退させるとは
GM
撤退ロールもちゃんとこなしてくれましたしねえ>ラノベル
ユァン[*,*]
あの辺りだと既に何人か怒り狂ってたのに冷静だったなぁw(編注:豆知識―TRPGでラストバトルが長引くとPLはストレスを感じやすい)
アヤカ[*,*]
アヤカなら…というか自分の地が出てるあの状況だと攻撃してたかもなあ… アヤカなら見逃してたかも。どっちかっていうとシュウカのRPだな
ギルディア[*,*]
黒騎士かアヤカかギルなら戦闘続行…
アヤカ[*,*]
という訳でストーリーの功労者ですね
GM
あと本も偉大だ
喪導書
GM
正直、一気にラノベルに興味が沸いたぜ!
黒騎士[*,*]
シナが完成すれば人気が出るキャラだと思った(*´ω`)
ギルディア[*,*]
ラノベルのストーリー物渋そう

おっとりとした艶女かと見せ掛けて、情報収集で、戦闘で、実に上手く立ち振る舞った彼女の姿こそ、女性は様々な貌を見せるのだということを体現したものであった。

GM
では次ー、ゲルダー
ゲルダ[*,*]
あ、はい
GM
進行面ではたぶん一番お世話になった
ゲルダ[*,*]
多分一番迷惑掛けてました。
GM
さりげなく色々進行に気を使っていただいてすみません。 助かりました
ゲルダ[*,*]
ごめんなさい
GM
ごめんなさい
ゲルダがメ〜ドになる前だったらセッションは破綻していた…!(編注:ゲルダは登場時「遊撃隊萌者」という名前のレンジャー系キャラだったが、後にメ〜ドへまさかのクラスチェンジを果たした)
GM
ロールプレイに関しては、やっぱり安定しているなあと言うイメージ
黒騎士[*,*]
説得の時とかも旨く纏めてくれたよなあ
ギルディア[*,*]
ゲルダとチェスカの絡み熱すぎて嫉妬
愛情が芽生えたね
ユァン[*,*]
後はエロ落とせれば………。
連れ込め…!(編注:催眠調教自重)
ギルディア[*,*]
(いま普通にゲルダとチェスカの性的な絡み合いを妄想してます。 やはり貝合わせは良い!)
ゲルダ[*,*]
こらこらw
カード絵描いたらシナになりますか?(編注:結局描いてくれなかったので、最終的に喪れが描く羽目になりますた)
GM
これ(シティアドベンチャー)はシナにするのは無理ですw
ギルディア[*,*]
フリーシナリオ過ぎて カードワースじゃ苦しいですねw
GM
ですが、どっかのシナで使うと思います。 …設定上使いやすいですからねえ商会とか(編注:まさか別セッションで見ることになろうとは…!!)
え?シティアドベンチャー? 貝あわせが優先だよ!
ゲルダ[*,*]
何この人達エロい
GM
え、違うの?
黒騎士[*,*]
「そうだよ!」「違うよ!」はワロタ
GM
アレは爆笑したw
アヤカ[*,*]
初日のタル爆弾の山積みにも笑ったなあw
GM
さすがにベテランのプレイヤーパナぃ
黒騎士[*,*]
やっぱりアーイ!だよね
ゲルダ[*,*]
チェスカの説得に全部費やしすぎたかもだけどw
GM
チェスカに絡んでくれて、展開上は非常に助かりました。 興味ないからとガン無視されるとGM泣いてた。 NPCのロールって基本的にはGMのおなぬーですからねえ
ゲルダ[*,*]
そこにどう絡むか。 そこがPLの腕の見せ所かな、と。
GM
チェスカ説得やらゲルダへの質問やらは正直非常に助かりました。 助かりすぎて困る
黒騎士[*,*]
あれは良かった
GM
よーし、パパゲルダの靴舐めちゃうぞー
ギルディア[*,*]
阻止
ゲルダ[*,*]
ひざまづけ、命乞いをしろ
GM
40秒で仕度しろ
ギルディア[*,*]
ムスカ「3分間待ってくれ」
ユァン[*,*]
仕方ないね、ゲルダの鎖骨なめてくるよ
ギルディア[*,*]
阻止
ゲルダ[*,*]
ゲルダへの質問? 今気が付いたけどこれは???
「君は自分の存在がメイドの迷惑になっているとしたらどうするね?」のこと
ゲルダ[*,*]
あれかー!!w って、質問されたのそっちと違うけどねw
ギルディア[*,*]
あの質問、他のメンバーが聞かれてたらどうなってたんだろうw
GM
どう答えるかなーとちょっとwktkしながら見てた。 面倒な質問振ってごめんなさい
でもきっといつか直面する問題
ゲルダ[*,*]
実は何となくその手の相談受けそうだなと思ってたので、構えてました。 そのあとの説得の骨子も。 だからあえて、チェスカには具体的な詰めより方してません。今回(編注:ストーリー展開の先読みをするとか、これだから経験者は(ry)
アヤカ[*,*]
うん、みんな煮えた演技がうまかったなー… 自分は割りとその後ろについていって取り残しを拾うような感じだったと思うw
ゲルダ[*,*]
あのシーンはみんな上手かった
GM
煮えた演技は正直全員美味かったと思う
よく煮えて美味しかったです
GM
まさかここまでロールプレイしてくれるとは思ってませんでした
アヤカ[*,*]
きっちり詰めてくれる兄者たちのおかげですね
GM
すべてのプレイヤーの兄者ありがとうございます
ギルディア[*,*]
いえいえ みなさまとくにGMさま ご苦労をおかけしました
お疲れ様でした

でもゲルダ、最終日以降はホントこれといって何もやっていないよね。 空気だったよね。 正直要らない子だったのではなかっただろうか。

GM
と、言うかですね。 全セッション思うのですが、どの兄者もロールプレイ美味すぎじゃね?
ゲルダ[*,*]
うまいねー 嫉妬しますよ
アヤカ[*,*]
そおかあ?わたし以外と言う意味では同意だが
俺以外
ゲルダ[*,*]
どの口が言うかー
ユァン[*,*]
ぺろこれは嘘をついている味だ
GM
初心者の兄者とかもっとグダグダになるんじゃないかなあーとか勝手に失礼な心配してたわけですよ。お地蔵様プレイとか(編注:静観というより黙りの意味で)
黒騎士[*,*]
地蔵とかステルスになっちゃうとねえ
ギルディア[*,*]
チャットなので何か喋らなければいけないという強迫観念に突き動かされry
GM
そしたらもうね凄いね。 さすがNPCの会話をかける兄者は違った
アヤカ[*,*]
模擬戦のときとか、エンディングフェイズのとき、結構地蔵擦れ擦れでしたよ?わたしはw
ギルディア[*,*]
大団円中に邪気眼喋らせるのキツすぎてワロタwwwwwwwwwwwww
GM
ギルディアェ……
一応全員シナ作者で台詞とか書き慣れてますしおすしー
GM
恐ろしきかなシナ作者
創作者になるとやっぱり何か違うものらしいですよ。 まあ俺くらいになると素人と見分けがつくまい
ゲルダ[*,*]
嘘だッ!!
GM
たぶんこの中で一番ロール下手なのは自分
ゲルダ[*,*]
嘘だッ!!
ギルディア[*,*]
フィオーネからイプシアまで演じた兄者が言いますか
何を言いますやら
黒騎士[*,*]
ご冗談をww
GM
正直どっか破綻するかなあと思ってましたw >シティアドベンチャー
ギルディア[*,*]
とてもシティアドベンチャーに向かないメンバーが揃いましたしねw
GM
何とか最後までいけたの兄者達のおかげです
最終日午後の相談は破綻したようなものな気がw
ゲルダ[*,*]
三日目午前から危うかった
黒騎士[*,*]
あれはなあwww
GM
三日目は カ・オ・ス! でもごめんなさい
ギルディア[*,*]
対処法が無いとなって大混乱でしたw
ゲルダ[*,*]
というか、まとまりのなさがついに露呈w
黒騎士[*,*]
最終戦の作戦も全員外待機しなくて助かったww
ギルディア[*,*]
今PTにはラノベルがいた…! いや助かったw
GM
ラノベルちゃんまじラノベル

本セッションのみならず、これまで行われてきたセッションとその参加者達のクオリティは冗談抜きにして高かったと思う。
やはり兄者達の、喪スレでチャットにも等しい流れの早さにリアルタイムでレスを返してきた反応の良さ、そしてシナリオ制作で磨き上げられてきた話を作り上げていく能力の高さは伊達ではなかった。

ギルディア[*,*]
さあ このセッションが いかなる神編集を受けるのやら
GM
wktkですね。 このグダグダなGMのマスタリングがゲリラの兄者の手によってこんなにスゴいセッションのように見える
ギルディア[*,*]
まるで小説のように
官能小説のように!
ゲルダ[*,*]
GM
イッツアミラコー!
ゲリ者が一晩でやってくれました
ゲルダ[*,*]
もう夏休み取れないのでこれからは時間掛かりますですよ(編注:それどころかもう年末年始の休みが目前。 何この筆の遅さ。 死ねばいいのに)

まあ奇跡など起きるはずがないし、だからこそ奇跡なのである。
といったところで、いよいよ締めに入る。

GM
こんなグダグダなセッションのヘッポコなGMとマスタリングに最後まで付き合っていただき、ありがとうございました
お見事に御座いました
GM
セッションが最後までいけたのは兄者達プレイヤーのおかげです。 本当にありがとうございましたー
ギルディア[*,*]
いえいえ こちらこそ
GM
ではまたー
お疲れ様でした
黒騎士[*,*]
お疲れ様でしたー
ユァン[*,*]
お疲れさまでした〜
ゲルダ[*,*]
お疲れさまでした
アヤカ[*,*]
本当にお疲れ様でした

こうして一つのセッションの幕は閉じられた。
だが忘れてはならない。
我々が心の何処かで喪スレTRPG企画の開催を望む限り、いつか第四、第五のセッションが………もう既に開かれていたな(第四回リプレイ及びのなめ者のセッションリプレイ参照)

ともあれ、素晴らしいセッションを紡いでくれたGM、PL、ギャラリー、そしてこの企画を生暖かい目で見守ってくれた喪スレの兄者達に。

ありがとう。

あとがきへ