カナン様と竜殺しの墓
記念すべき最初のシナリオは、名作との誉れ高いブイヨンスウプ氏作竜殺しの墓
このシナに登場する蛇の術師ルジアもまた名悪役と名高いNPCの一人である
このシナリオにカナン様御一行を投入する・・・まさにカオス!
戦闘に関してはカナン様の本気を見せるために手動操作も考えたが、シナの対象レベルを考慮してこのシナでは自動選択でいきます
いきなり珍場面
怪しすぎる者
剣を持ってるっていうかどう見ても剣そのものです。本当にありがとうございます
カナンの魔剣の見せ場
飛行しながら雄雄しく見得を切るカナン様の魔剣。カッコイイ!!
ちなみになぎ払いがあるので実際の戦闘でもカナンの魔剣無双が出来ます
手の風刃乱舞でもできるけど・・・
カナン様ー!!
それでいいのか不死の王!
でもこの後カナン様の右手がしっかり読み上げました
流石カナン様の右腕!
カッコイイカナン様本体をお求めの方は、旧文明とは魔法体系が違ってたとか脳内保管しましょう
引き続き右腕のターン!
やっぱり右腕は博識だなあ
この後カナン様はルジア?そんな奴知らないけど?と仰ってましたが
実際は長い年月カタコンペで寝てたんだから当然でしょう
対峙する冥王と蛇の術士
ルジアに謀られてご機嫌斜めなカナン様
流石安眠妨害で村一つ消す冥王の発言。威厳とカリスマ溢れるカナン様です
でも虫の居所が良いと冒険者にも割と丁寧な対応だったりする
名台詞?
ナマクラと言われて激昂するカナンの魔剣
推定+3の伝説の魔剣をナマクラとはそりゃ怒りたくもなるよ
この台詞はこのシナでも名台詞の一つだと思う
対決:ストーンゴーレム
高い体力に投げ飛ばしによるパーティ離脱攻撃と中々厄介なストーンゴーレム
両腕の風の刃の活躍もあり勝利を納めたカナン様御一行
でも実はカナン様本体が踏み潰し喰らって一撃で意識不明になったのは内緒だ
レベル12なのにレベル5の命中-2攻撃を喰らうっていったい・・・
定命ならざる者
400年?それって短くね?そんな言葉が聞こえてきそうなカナン様御一行への龍からの語り
リッチとドラゴン、凄い面子の対談だ
強襲ルジア!
ルジア兄さんによる不意打ちスリープクラウド
だが流石リッチの坑魔力だ!誰も寝ないぜ!!
・・・むしろこの場合は精神を持たないアンデットうめぇ!!!!
カナン様による有り難い御言葉
ここからずっとカッコイイカナン様のターン!!
この一連の会話はこのシナの中でも有数の冒険者の見せ場シーンだと思う
永遠の命、強健な身体、底なしの頭脳それら全てを兼ね備えた不死王
冥王からの宣告
えー、本来ならここで盗賊の名台詞と共にカナン様の左手によるカッコイイ首飾り強奪シーンが入る予定でしたが
なんと左手が首飾り強奪に失敗!
冥王の裁き
最後の最後でかっこよく決めてくれたカナン様の左手。
死の接触による一撃必殺。これぞまさに冥王!
(実際はこの直前まででルジアは重症で、蜥蜴兵も全滅状態であったため死の接触が無くても普通に勝てた状況)
ラストの戦闘ではカナン様の右腕と魔剣が落ちたものの、カナン様本体は相手の魔法を寄せ付けず自己再生で無傷と
自動戦闘でもかなり安心して見守れた戦闘だった。
やはり対魔力、対魔術師ではカナン様の魔力の障壁と素の抵抗ボーナス+5が圧倒的であった。